今年の人は あ・な・た!

ルミナス

2006年12月29日 10:22



米タイム誌が選ぶ今年の人、2006年は「あなた」

米タイム誌が16日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に、
2006年は「あなた」を選んだと発表した。
ブログや動画投稿サイトのYouTube
それにソーシャル・ネットワーキング・サイトのMySpaceといった
インターネットのユーザー自身が作り出すコンテンツの爆発的な広がりと
その影響力を評価したもの


選考の理由について、同誌のレブ・グロスマン氏は
グローバルなメディアの手綱を握り、新しいデジタル民主主義を支え、
無報酬でプロ顔負けの仕事をしている
」と説明した。
「パーソン・オブ・ザ・イヤー」が掲載された同誌最新号は、
18日から各地の店頭に並べられた。同号の表紙は鏡仕立てになっており、
雑誌を手に取った読者一人一人の顔が映るようになっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000985-reu-ent


  ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ 

お友達の ちむどんどんさんとランチしていた時に、このことが話題になりました。
ちむどんどんさん、き~ぶるだっちゃ~(鳥肌モノで)して感動していました。

そうです、ブロガーやパソコンでネットサーフィンしているみなさんが
2006年 今年の顔!

携帯を持てば、ぜんぜん私と電話がつながらず不携帯電話といわれ
最近まで、携帯のメール機能もほとんど使えず、
パソコンのメール送受信さえも億劫でやっていなかった私です。

その私が、自分の思いを伝える手段として
楽しんでブログをやっているぐらいですから・・・
いつの間にか、10000アクセス突破して、
この記事が「99投稿」・・・やっとです!


そうか~
私も新しいデジタル民主主義の担い手だったのね!

ということで、
みなさん「2006年 今年の人!」受賞おめでとうございます!


デジタル民主主義を支えている、お友達のブログから
今年心に残った、えりすぐりの映像です。


コルベットさん 大絶賛!!!

ちむどんどんさんの 11月4日の記事「コスチューム オブ ザ イヤー」より
(↓ここをクリック)
http://www.youtube.com/watch?v=dK5l9tMJzYk&mode=related&search=




ポジティブLife! のマミちゃんの8月8日の記事「お盆ですね」より
(↓ここをクリック)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468

子どもたちが何度も何度もみて
マミちゃんと、お友達になるきっかけとなった。心にのこる映像です。
今、気がつきましたが、大好きな8の数字がつく日の記事だったんですね。




「こざくらピートの魔法」のゆたかさん、11月28日の
「涙*Free Hugs Campaign!」
見て、感じてみてください。
(↓ここをクリック)
http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4

関連記事