今日は「天赦日」&「一粒万倍日」

ルミナス

2015年09月29日 13:11




日本の暦の上で1番縁起がいいとされる「天赦日」です。



さらに、9月29日(火)の今日は、何かを仕込むと何倍にもなって帰ってくるという「一粒万倍日」にもあたります。
つまり、9月29日(火)は
「天赦日」と「一粒万倍日」が重なっているという最高の開運日!


天赦日に行うと良い事は以下のような事だそうです。
・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
・プロポーズ、告白
・出生届
・引っ越し
・開業
・財布の新調
・今まで躊躇していた事を始める 
など


一粒万倍日に行うと良い事は以下のような事だそうです。
・開業、事業の開始、投資
・仕事始め
・種まき
・お金の支出に関する事(出資・銀行口座の開設など)
・新しい開運財布を使い始める
・財布を購入する
・宝くじの購入
・結婚・お祝い事
・一粒万倍日に考えたアイデアは好結果につながる 
など

今日もHappy &Luceyな パワフルな一日をお過ごしください。


一方、一粒万倍日には借金をしたり人から物を借りたりすることはやめておいた方が良いそうです。




天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)」とは
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日。
そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、
特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされています。
ただ、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされているそうです。
吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するといいます
関連記事