明治ファミリー劇場!

ルミナス

2006年08月14日 06:55



8月のはじめ、息子とそのお友達を誘って
ぬいぐるみミュージカル「おおかみと7ひきの子やぎ」をみてきました。
楽しみにしていた みゃーちき(娘)は、夏だというのにインフルエンザにかかってしまい。
祖父母宅にあずけて、彼女にばれないようにお出かけです。



開演を楽しみに待っている親子連れ。
明治の乳製品についている「Lマーク」を集めて応募して
ぬいぐるみミュージカルのチケットをゲットします。

この日のために、ルミナス家ではなるべく明治の牛乳を買うようにして、
1年かけて「Lマーク」を集めます。
 
ときどき美味しいミルクティーを飲むために
宮平牛乳の低温殺菌牛乳に浮気することがありますが・・・



明治のファミリー劇場も今年で27回目となるようです。
経済がバブリーな頃は、企業名を冠したこのようなイベントがたくさんありましたが、
不景気になってくると、そのような文化的事業から削減されていきます・・・
沖縄明治乳業という企業の姿勢に感心するところは、
沖縄の子供たちに夢を与えたい!という志のもと
27年間もこの事業を継続して行っていることです。


写真のポスター1枚1枚が27年間の歴史です。
私が幼い頃、母が明治のぬいぐるみミュージカルに連れていってくれました。
第1回目の「まえがみ太郎」(1979年)か、第2回目の「龍の子太郎」(1981年)です・・・

子供だった私が母となり
2001年公演の「長靴をはいた猫」から毎年子供と共に見ています。
いつの間にか、こどもが1人から、2人へ・・・
こどもたちもパンフレットを何度も何度も眺め
見てきた劇のお話をしたり、登場人物になりきって演技したり
とても楽しんでいます。

劇団銀河鉄道のオープニングに登場する
空中を走る鉄道と定番のオープニングソングを聴くたびに
涙で目が潤んできます・・・

それは、楽しかった子供の頃の思い出を思い出し
また母となり、私の子供たちにこんなステキな機会を
与えてあげられた喜びからでしょうか・・・

今年も楽しませていただきました。
沖縄明治乳業の皆様、劇団銀河鉄道の皆様
ありがとうございました!




関連記事