てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › 琉球紅茶 › 琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー

2006年12月15日

琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー

琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー

先日、沖縄ティーファクトリー主催の

「琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー 」に参加しました。

ハイティーとは、 英国の風習のひとつで

肉料理と一緒に楽しむ夕方から夜にかけてのティータイムのことらしいです。

アロマの勉強会で一緒だったNさんや、沖縄上等司会屋さんなど

顔見知りのかたもいらしゃったので、楽しく会話に参加させてもらいました。

一緒のテーブルにいた方々は素敵な方ばっかりでした。

琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー

美味しそうなお料理もたくさんありましたが、(会話に夢中になって残念ながら写真がない・・・)

いちばん印象に残っているのが ティーパンチ

何種類かいただきましたが、クローブシナモンなどの

クリスマスらしい香辛料を使っているのが、美味しかったです。

いつか作ってみたい飲み物です。

琉球紅茶 de クリスマス・ハイティー

暗くなった夜道を那覇からドライブしてたどりついた、オーベルジュ。

今度、ランチにきてみたいな~


      オーベルジュ ボヌシュール ラウー
        〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田61-1 TEL:098-965-3205
        http://www.raout.com/raout/r-access.html

   シェフのブログ→ http://raout.ti-da.net/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(琉球紅茶)の記事
ティーコゼ Tea Cosy
ティーコゼ Tea Cosy(2015-08-02 17:51)

セレンディピティ
セレンディピティ(2014-04-03 11:21)

桜を愛でる紅茶の会
桜を愛でる紅茶の会(2013-04-01 07:22)

Afternoon Tea Party
Afternoon Tea Party(2013-03-19 09:28)


Posted by ルミナス at 11:55│Comments(17)琉球紅茶
この記事へのコメント
いいですね。素敵なお店に、良い雰囲気の食事会?
ティーパンチって少し昔のアメリカ高校生の映画に
登場する、パーティに欠かせない飲み物ですよね?

こんな感じの集いって良いですね。
Posted by hiro at 2006年12月15日 19:42
ひさしぶりにお会いできて私もとっても嬉しかったです(^^)
帰りはありがとうございました!来年6月に願いをこめて!サンクス!
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2006年12月16日 14:57
こんにちは~(^^)
お誕生日にコメントいただいて♪ありがとうございます。
とても、うれしかったです~☆

ティーパンチ。。。すごくおいしそうですね~(^^)
Posted by きみちゃん at 2006年12月16日 16:16
☆hiroさん
 アフタヌーンティーは何度か楽しんでいますが、
 ハイティーは初体験!
 沖縄のホテル等で、ハイティーが楽しめるようになると
 素敵だな~と思いましたよ!
 
 hiroさんのカフェができあがったら
 「ハイティーを楽しむ夕べ」とか実現するといいですね~
 
☆上等沖縄司会屋さん
 久しぶりにお会いできて、おしゃべりできて楽しかったです。
 「マラソン時の飲み物に紅茶がいい!」 など
 上等沖縄司会屋さんならではの情報もいただき感謝!
 来年のファミリーマラソンには、
 紅茶をもっていってみようと考えています。

 来年6月、ご一緒できるといいですね~


☆きみちゃん
 いえいえどういたしまして!
 ティーパンチおいしかったですよ~
 みなさんにも味わってもらいたいです。
 どこかのホテルの、ランチビュッフェなどで
 提供されるといいのにな~
 
 来年1月にクラリスにて、ホメオパシーの講座がありますよ。
Posted by ルミナス at 2006年12月17日 04:58
こんにちは。ルミナスさ〜ん。
今、実は沖縄にいま〜す!

オーベルジュにランチしに行こう!
後で電話します。
Posted by ちむどんどん at 2006年12月17日 12:28
☆ちむどんどんさん
 お帰りなさい!
 ぜひ、ぜひ行きましょう!
 楽しみです。
 
Posted by ルミナス at 2006年12月18日 06:40
ルミナスさま

夕方から夜にかけてのティータイム♪
その後に優雅なディナーが続くのですね・・・
なんとも贅沢な時間ですね!

オーベルジュ ボヌシュール ラウー
ぜひ行ってみます♪
Posted by keiko at 2006年12月18日 21:00
☆keikoさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 クリスマスディナーもあるようですし、
 Tetsuyaさんと一緒にぜひお出かけください。
 某ホテル出身のシェフが腕によりをかけて
 おいしいお料理を提供してくれるようです。
Posted by ルミナス at 2006年12月18日 23:57
ティーパンチですか?
香辛料いり☆心惹かれますね。
飲んでみたいです。
Posted by さーくー at 2006年12月19日 01:14
☆さーくーさん
 三種類の香辛料(シナモン、クローブ、・・・)が、
 イエスの誕生を知って訪ねてきた、
 3人の賢人を象徴しているそうです。

 実家に眠っている、パンチボウルを探し出して
 今度のクリスマスにティーパンチを作ってみようかな・・・
 成功したら、さーくーさんにご披露できるかも。
 
Posted by ルミナス at 2006年12月19日 06:55
琉球紅茶って、オキナワンティーですよね?一時期、はまって飲んでたことありました(-^〇^-)

ティーを飲みながらのお話、楽しそう!誰でも参加できますか?
私はコーヒーより紅茶が好き。そして、琉球紅茶に興味あるので…機会があれば参加したいな!

満月の夜に摘むという琉球紅茶ですよね?
Posted by くるちゃん at 2006年12月20日 23:33
☆くるちゃん
 今年のイベントは終了してしまったので、 
 来年を楽しみに待っていたください、
 沖縄ティーファクトリーのHP等で告知されるようですよ。
 
 今本智子先生主催の紅茶教室や、
 タイムスカルチャーの講座、
 おきでん料理教室での紅茶教室(不定期)
 など紅茶を楽しむ勉強会があります。
 何か情報があったら、くるちゃんにお知らせしますね。

 那覇ジャスコには、
 充実した琉球紅茶のコーナーがあり入手しやすいです。 
Posted by ルミナス at 2006年12月21日 09:18
ルミナスさ〜ん♪
コメントいっぺ〜にふぇ〜で〜びる☆

す〜み〜(笑)しないで、ドンドンコメントゆたしく〜で〜す♪(*^ ・^)ノ⌒☆


さーく〜さんとは、友達なので、素敵なルミナスさんに、いつか会える日を楽しみにしています!


沖縄は、かなり狭いですぞぉ〜o(^▽^)o
Posted by まぐくる at 2006年12月21日 09:43
那覇ジャスコでは男前豆腐もありますね(^_-)

琉球紅茶情報ありがとうございましたp(*^O^q)
何か情報あれば、お知らせ下さいね!
ルミナスさん、イベントの際は是非ご一緒させて下さい。
きっと…相棒のまぐちゃんも一緒に行くはず(笑)

そうそう!まぐくるは、さーくーさんと友達なんですよ(v^-^v)
これからも、まぐくるを宜しくお願いしますね♪
Posted by くるちゃん at 2006年12月21日 10:16
☆まぐぐるさん
 こちらこそ、コメントThanks!
 さーくーさんには、アンリミやNLP等の講習会で
 とってもお世話になています。
 まぐくるさんとも、どこかでお会いしているかも
 しれませんね~
 

☆くるちゃん
 紅茶関係の楽しそうなイベント情報があれば、
 一緒にいきましょう!
 私は来年の6月頃、紅茶の産地スリランカへのツアーへ
 いきたいと、夢の宝地図にInputしました。
 くるちゃんも、来年の夢のスケジュール帳に
 加えてみませんか?

 
 
 
 
 
Posted by ルミナス at 2006年12月22日 06:04
どの記事にコメントを残そうかと探してました。
ルミナスへの返事を私のブログにしてありますから、読んでくださいね。

ちなみにライトも紅茶派です。
やっとコーヒーデビューできるようになりましたが、
やはり紅茶好き。
ハイティ、よく知っていて、、
前にこのコメント残したかもしれませんが、
シンガポールでのハイティは、
イギリスのアフターヌーンティータイムとちょっと異なる感じで好きでした。
イギリス行くよりもシンガポールが近いので仕事のついでに、
ハイティしてましたよ(*^_^*)
沖縄で数年間ほど、女性を集めてハイティタイムというのを月にいちど月初めにやってました。
ちょっと意味をねじって、、、
ハイテンションティータイムの意味にねじって。。。
互いの元気さをもらい、月をずっと素敵に過ごしましょうって
感じで。。。
沖縄に戻ったら、、ぜひ一緒にそして、ブログで時々ご一緒する方々はルミナスのブログでも同じ方をみます。
その方々も一緒にゆっくりとしてティータイムいいかもしれませんね。
このところは、午後は子供が帰ってくるので、、、
もっぱら、、セレブな奥様方と、、、
ラテモーニングというのをやっています。(*^_^*)
Posted by Light at 2007年05月13日 05:10
☆Lightさん
 紅茶は昔から大好きです。
 「不思議な国のアリス」をはじめとする
 イギリスの児童文学が大好きだった子ども時代。
 その頃の憧れは、ポットでいれるティータイムでした。
 
 大人になって、自分の大好きな食器を少しずつ
 買い集め、理想のお茶会ができるようになりました。
 
 ハイティーは、このとき初体験です。
 Lightさんのように、気軽にシンガポールでお茶できる
 ようになりたいです。
 
 沖縄でのティータイム
 縁ある人々とご一緒できたら素敵ですね。
 楽しみです。
 
 
Posted by ルミナス at 2007年05月13日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。