てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › ホクレア号 › セレンディピティとホクレア号

2007年04月24日

セレンディピティとホクレア号

セレンディピティとホクレア号
スターナビゲーションの伝承者 ナイノア・トンプソン氏

ホクレア号&ナイノア氏に会える! かもしれない・・・

私にとってそんなセレンディピティ(幸福な偶然)

ひきよせてしまいました!


セレンディピティとホクレア号

私は今4/20~4/25の5日間の日程で 

ラハシャ博士のカウンセリング スキル トレーニングコース」 を受講中です。

当初の予定では、ホクレア号は4/21(土)に到着予定でした。

このカウンセリングコースも、とても受講したいコースでしたし、

琉球人の私の魂を揺さぶったホクレア号ナイノア氏をお迎えするイベントに参加したり

ナイノア氏の講演会も聴講したいと思っていました。

どちらも魅力的なもので、どちらを選択するか、非常に悩みました。

いつもの私なら、「二者択一でどちらかを選択する」ことをしていました。

どちらを選んでも、喜びと後悔を同時に受け取りそうな感じがありました。

講習費もぎりぎりまで振り込むことができず、

振り込む直前まで悩んでいました。

その時ふと、

「両方受け取ってみよう!」と感じたのです・・・


4/21(土) 到着予定のホクレア号のお迎えイベントは参加できないかもしれないけれど、

なんとかダ~リンに子どもたちをお願いして、

宜野湾の研修先から研修終了後、車をとばしてかけつければ

糸満で開催される夜7時からの講演会は聴講できるかもしれない・・・

自分のなかで「両方受け取る!」と決心したとたん、いろんな可能性が見えてきました。


そして、天候に左右される、ホクレア号スケジュール。

当初の予定が二転三転して、4/25(水) 糸満港「入港セレモニにー」となりました!

(なんとカウンセリングの講習会終了日!)

ナイノア氏の講演会は4/26(木)。

うわあ!両方受け取れそうじゃん!!!



そして極めつけは昨日の出来事。

研修先に向かって車を運転していると、旅行案内所のEarth Trip

開いていました。

研修先のお友達にも、ホクレア号の沖縄寄港のことを伝えたくて

パンフレットをもらいにいったら、4/26(木)にワークショップがあることを知り、

だめもとで、キャンセル待ちの申し込みをしたのです。

その日の午後、携帯の留守電にワークショップ参加OKの伝言がありました。

というわけで、4/26以降の記事UPをお楽しみに・・・


ハワイ州観光局
http://www.gohawaii.jp/hokulea2007/index.html



~あなたにもセレンディピティなことが、おこりますように・・・~


※しばらくするとアクセス数「33333」になります。

 このキリ番をゲットできた幸運な方、ご連絡くださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ホクレア号)の記事
ホクレア号情報
ホクレア号情報(2007-04-20 22:41)


Posted by ルミナス at 05:54│Comments(6)ホクレア号
この記事へのトラックバック
ホクレア号が糸満に夜中1時入港と聞き夜明けを待って糸満まで行かずにいられなかった!(今朝の糸満は太陽も姿を見せて綺麗な朝でしたよー)入管手続きは今朝これからだそうでーす(...
祝!ホクレア糸満到着!【プロアナウンサー&フリーライター・吉澤直美の「続・沖縄チャンネル」】at 2007年04月24日 10:44
この記事へのコメント
今朝ホクレア号に会ってきました(^^)
やっぱり縁かな!
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2007年04月24日 10:43
☆上等沖縄司会者さん
 さすが行動が早いですね!
 もうホクレア号に会ってきたんですね。
 またまたご縁を感じますね。感謝。
Posted by ルミナス at 2007年04月25日 01:06
素敵♪

思いは現実になりますね♪

しかも!わたしの今日の記事は『夢を語ろう♪』です♪

ルミナスさまの記事を読んで、なにか色んな想いがリンクしてワクワクしてきました(((((o(^-^)o)))))

明日以降の記事も楽しみにしています♪

いつも素敵なエネルギーをありがとうございます♪(^人^)
Posted by まぁみ☆ at 2007年04月25日 22:09
☆まぁみ☆さん
 想いは現実になります、実現します!
 だからこそ、プラスのイメージを持ち続けたいですよね。
 
 ナイノア氏のことを知ったのは10年前、
 与那原町商工会議所主催の「地球交響曲 第3番」の
 上映会でした・・・そのときすごく感動しました!

 いつかハワイに行くことがあったら、
 ホクレア号を見てみたいとただ思っていました。

 そして昨年の8月、新聞でホクレア号が2007年4月に
 寄港する予定との記事を見つけました。
 夢の宝地図をはっている、コルクボードにその記事が
 はられています。
 ホクレア号をこの眼で見て、感じたい
 ナイノア氏にお会いしたいと強く思いました!

 10年前に私の意識に一粒の種がまかれ
 それが花開いていく瞬間を感じています。

 いつも読んでくれて、コメントしてくれてありがとう!
Posted by ルミナス at 2007年04月26日 01:05
わあー、ナイノアさん、沖縄に来るのですね!
私も10年以上前に地球交響曲で彼のことを知り
きよらかで、雄雄しいのに柔らかな独特の雰囲気に
すっかり夢中になりました・・・・
(インタビューは、かないませんでしたが・・・涙)
星をたよりに航海する、なんて、すごい!!
ああ、でもきっと人類はもともと、そういう能力をもっていたのよね・・・と
感動したのを覚えています。
ちゃんとナイノアに会えるような計らいがあるなんて、
ルミナスさん、素敵です。

話しは変わるのですが・・・
イギリスの通信会社が行った「イギリス人の好きな単語」
のアンケートの結果、ベスト3のなかに「セレンディピティ」が
はいっていましたよ! あと2つは「ラブ」と「ファミリー」でした。
ルミナスさんのこと、思い出しました(^^)
Posted by Tara at 2007年04月26日 02:33
☆Taraさん
 コメントありがとうございます!
 ナイノアさんにお会いすることができました。
 ほんのちょっとの間でしたが、
 快く子どもたちとの写真撮影にも応じてくれました。
 
 「セレンディピティ」って、イギリス人がで好きな単語ベスト3に
 選ばれるほど、ポピュラーな単語なんですね。
Posted by ルミナス at 2007年04月27日 01:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。