2008年10月31日
金(Kin)に輝く紅茶畑


紅茶が大好きな私の
「紅茶畑

紅茶の樹を実際にこの目でみてみたい」という
ささやかな夢が、実現しました。
昨日、金武町で開催された、
「語ろう!金武町 琉球紅茶
育てよう! 金武町発 JAPANブランド」と銘打った
金武町商工会主催のシンポジウムのイベントである
琉球紅茶産地バスツアーに参加して、
金武町ですくすく育っている紅茶の樹と茶畑を見学してきました。
金武の農家の方々に、大切にされ有機農法で栽培されている紅茶の樹木。
紅茶の樹は、植えてから茶葉がとれるようになるまで
3年の期間が必要です。
でも、いったん植えて育ったら、
「親子3代の財産」だと紅茶の産地ではいわれているようです。
いままで金武町といえば、
「基地の町」、「ターンムの産地」というイメージでしたが
これからは、「JAPANブランドの琉球紅茶の産地」のイメージになっていきそうです。
品質の高い紅茶の樹を育てあげ、
子供や孫の代まで伝えることのできる財産となるように、
金武の農家の方々、町長さんをはじめとする役場の方、商工会の方々には
それをサポートする専門家の方々とともに頑張っていってほしいと思います。
紅茶愛飲家の私としては、
金武産の琉球紅茶で、毎日のティータイムが楽しめる日を夢見て
せっせと紅茶を飲み続けようとおもっています。
美味しい紅茶が役場で出されるようになったころ
金武町の役場を訪ねてみたいな~と感じています。
このトピックは、また後ほど・・・

夕日をうけて黄金色に輝く紅茶畑は、
まさしく

http://www.japanbrand.net/
↑
JAPAN ブランドについてはこちらをクリック
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090917/205020/
↑
日経ビジネス 〔隠れた世界企業〕スリランカが認める琉球紅茶
Posted by ルミナス at 05:55│Comments(5)
│琉球紅茶
この記事へのコメント
日本代表の紅茶が沖縄からてうれしいですよね
そして世界の紅茶へ愛されますように!
大好きな紅茶で出愛えるたくさんの出逢いにも
感謝(^^)!!
そして世界の紅茶へ愛されますように!
大好きな紅茶で出愛えるたくさんの出逢いにも
感謝(^^)!!
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2008年10月31日 06:25
すごいですね・・。紅茶畑なんて初めて聞きました~~。
今度行ってみようかな~~(*'ー'*)ふふっ♪
今度行ってみようかな~~(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by ウリズン at 2008年10月31日 09:10
紅茶専門の茶畑なんですね~^^
紅茶にするのが一番美味しいんですね~きっと
見てみたいな~☆
紅茶にするのが一番美味しいんですね~きっと
見てみたいな~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月31日 14:13

金武町がんばってますね。
すてきな情報をありがとうございます♪
すてきな情報をありがとうございます♪
Posted by 可愛 at 2008年10月31日 20:16
☆上等沖縄司会屋さん
金武産の紅茶が購入できるようになる日が楽しみです♡
>大好きな紅茶で出愛えるたくさんの出逢いにも
感謝(^^)!!
私もです。
また、紅茶セミナーやハイティーでご一緒したいですね。
☆ウリズンさん
県内に紅茶の木の畑があるなんて
嬉しいですよね~
☆TADARINさん
私も知らなかったんですが
緑茶の木と紅茶の木は実は同じなんですよ・・・
製造過程で、緑茶や紅茶になってくるそうです。
沖縄には明治時代に植えられたアッサム種の木があって
それで緑茶を作っていたそうなんです!!!
沖縄の赤土だからこそ
美味しい紅茶ができるんだそうです。
☆河愛さん
金武町の商工会、町長さんもみなさん一丸となって
頑張っています!!!
金武町の役場では、これからは
「お客様には、緑茶ではなく美味しい紅茶をだしたい」と
町長さんも宣言されていましたから
打ち合わせで訪れることがあったら
美味しい紅茶が飲めるかもしれませんよ・・・
金武産の紅茶が購入できるようになる日が楽しみです♡
>大好きな紅茶で出愛えるたくさんの出逢いにも
感謝(^^)!!
私もです。
また、紅茶セミナーやハイティーでご一緒したいですね。
☆ウリズンさん
県内に紅茶の木の畑があるなんて
嬉しいですよね~
☆TADARINさん
私も知らなかったんですが
緑茶の木と紅茶の木は実は同じなんですよ・・・
製造過程で、緑茶や紅茶になってくるそうです。
沖縄には明治時代に植えられたアッサム種の木があって
それで緑茶を作っていたそうなんです!!!
沖縄の赤土だからこそ
美味しい紅茶ができるんだそうです。
☆河愛さん
金武町の商工会、町長さんもみなさん一丸となって
頑張っています!!!
金武町の役場では、これからは
「お客様には、緑茶ではなく美味しい紅茶をだしたい」と
町長さんも宣言されていましたから
打ち合わせで訪れることがあったら
美味しい紅茶が飲めるかもしれませんよ・・・
Posted by ルミナス at 2008年11月04日 16:28