2009年04月26日
みゃーちゃんの清明(シーミー)お重

今日はダーリンの実家にの清明( シーミー)でした。
最近お料理に興味がでてきた我が家のお嬢様、
朝早くから、コロコロおにぎりを作り出し、小さなお重につめています。
やりたいようにさせてみました。
すると、冷凍庫から枝豆を取りだし、お重にいれ、
またさらにイチゴを洗って別のお重に詰めはじめ、
ベランダからセージの葉を摘んで飾りつけ、三段重を完成させました。
清明(シーミー)のお重といっしょに
みゃーちゃんお手製のオリジナル清明お重もお供えしました。
最近お料理に興味がでてきた我が家のお嬢様、
朝早くから、コロコロおにぎりを作り出し、小さなお重につめています。
やりたいようにさせてみました。
すると、冷凍庫から枝豆を取りだし、お重にいれ、
またさらにイチゴを洗って別のお重に詰めはじめ、
ベランダからセージの葉を摘んで飾りつけ、三段重を完成させました。
清明(シーミー)のお重といっしょに
みゃーちゃんお手製のオリジナル清明お重もお供えしました。

清明(シーミー)
旧暦の3月の吉日を選んで行われる沖縄の祖先祭。
中国の暦法にある二十四節季の一つ「清明」の季節に行われる。
門中(父系の血縁集団)墓の前で、メンバーの各家族の出資、
または協力によって作った供え物を墓前にそなえ、共食する慣習である。
なお、清明には門中墓を中心にしてそのメンバーがみずからの近い祖先に対して行うものと、
神御清明(カミウシーミー)といって、遠い伝承上の祖先に対して、
宗家のメンバーを中心に地方に分散した分家筋の代表者も参加して行われるものがある。
旧暦の3月の吉日を選んで行われる沖縄の祖先祭。
中国の暦法にある二十四節季の一つ「清明」の季節に行われる。
門中(父系の血縁集団)墓の前で、メンバーの各家族の出資、
または協力によって作った供え物を墓前にそなえ、共食する慣習である。
なお、清明には門中墓を中心にしてそのメンバーがみずからの近い祖先に対して行うものと、
神御清明(カミウシーミー)といって、遠い伝承上の祖先に対して、
宗家のメンバーを中心に地方に分散した分家筋の代表者も参加して行われるものがある。
Posted by ルミナス at 21:58│Comments(8)
│琉球人のDNA
この記事へのコメント
みゃーちゃんのお重、色がとっても綺麗だね~☆
一生懸命つめてるところ想像しちゃった~♪
きっととっても喜ばれただろうね☆
ところでシーミーって何~??(ごめんなさい><!)お盆かお墓参りみたいなもの?
一生懸命つめてるところ想像しちゃった~♪
きっととっても喜ばれただろうね☆
ところでシーミーって何~??(ごめんなさい><!)お盆かお墓参りみたいなもの?
Posted by hiroko* at 2009年04月26日 23:22
みゃ~ちゃん、お料理が楽しいのね♪
さすが料理好きのルミナスさんのお嬢さん。
お父さんや親戚の方々、喜んだでしょうね~^^
これからが楽しみ♡
さすが料理好きのルミナスさんのお嬢さん。
お父さんや親戚の方々、喜んだでしょうね~^^
これからが楽しみ♡
Posted by san shima
at 2009年04月27日 10:58

かわいいシェフがいて心強いですね~~(^^♪
それにしてもおにぎりが美味しそう~(^¬^)ジュル...
それにしてもおにぎりが美味しそう~(^¬^)ジュル...
Posted by ウリズン at 2009年04月28日 06:54
いいな〜女の子はいいな〜(*´^`*)
みゃーちゃんが作ったおにぎりとっても美味しそう♪
ところで、我家も「中国の祭日なのでお墓参りに行きましょうね」と義母と義姉に教えられて義父のお墓参りをしてきました。ふと、「もしかすると」と思い義姉に漢字で祭日を書いてもらったら、ずばりそのもの「清明」でした。な〜るほど、沖縄の習慣は中国と関わりが深いなぁと改めて思いました。
みゃーちゃんが作ったおにぎりとっても美味しそう♪
ところで、我家も「中国の祭日なのでお墓参りに行きましょうね」と義母と義姉に教えられて義父のお墓参りをしてきました。ふと、「もしかすると」と思い義姉に漢字で祭日を書いてもらったら、ずばりそのもの「清明」でした。な〜るほど、沖縄の習慣は中国と関わりが深いなぁと改めて思いました。
Posted by ちむどんどん
at 2009年04月28日 14:34

すばらしい~☆ ブラボ~ みゃ~姫! 正に「先祖を敬う ウ~トート~」
ですわ。 きっと ご先祖様達も 喜んでくれたことと思います・
みゃ~姫ちゃん、素敵に育ってますね~(^^)
ですわ。 きっと ご先祖様達も 喜んでくれたことと思います・
みゃ~姫ちゃん、素敵に育ってますね~(^^)
Posted by おでめ at 2009年04月30日 10:45
☆hiroko*さん
hiroko*さんのために、沖縄の行事「清明」についての
説明を追加しました。
私なりに「清明」を解釈すると
祖先が私たちにつなげてくれた「命」「DNA」に感謝する日。
「DNA」に繋がりをもつ人が
集まり楽しく語り合い、
今、生を謳歌していることを感謝して、楽しむ日かな。
お重のグリーンとレッドの色合いが
まるで、B27の「ロビンフッド」のようです。
☆san shimaさん
みゃーちゃんを今から仕込んだら
私はとっても楽になるかも・・・
お料理・お手伝いに興味があるうちに
どんどんやってもらおうかと、思っています。
☆ウリズンさん
コロコロおにぎりを作る秘密兵器があるのです。
こんど記事UPして紹介しますね。
ウリズン家3姉妹も、きっとお気に入りとなるはず・・・
このコロコロおにぎりは
遠足やお誕生会で女の子たちに大人気です。
☆ちむどんどんさん
ちむどんどんさんもシアトルで「清明」をしたんですね。
沖縄や日本の文化はほんと中国との関係が深いこと
感じられます。
お義母もお元気ですか?
☆おでめさん
ありがとうございます。
我が家の、「みゃ~姫」ほんと見ていて
あきません。
こんどは何をやりだすやら・・・・
hiroko*さんのために、沖縄の行事「清明」についての
説明を追加しました。
私なりに「清明」を解釈すると
祖先が私たちにつなげてくれた「命」「DNA」に感謝する日。
「DNA」に繋がりをもつ人が
集まり楽しく語り合い、
今、生を謳歌していることを感謝して、楽しむ日かな。
お重のグリーンとレッドの色合いが
まるで、B27の「ロビンフッド」のようです。
☆san shimaさん
みゃーちゃんを今から仕込んだら
私はとっても楽になるかも・・・
お料理・お手伝いに興味があるうちに
どんどんやってもらおうかと、思っています。
☆ウリズンさん
コロコロおにぎりを作る秘密兵器があるのです。
こんど記事UPして紹介しますね。
ウリズン家3姉妹も、きっとお気に入りとなるはず・・・
このコロコロおにぎりは
遠足やお誕生会で女の子たちに大人気です。
☆ちむどんどんさん
ちむどんどんさんもシアトルで「清明」をしたんですね。
沖縄や日本の文化はほんと中国との関係が深いこと
感じられます。
お義母もお元気ですか?
☆おでめさん
ありがとうございます。
我が家の、「みゃ~姫」ほんと見ていて
あきません。
こんどは何をやりだすやら・・・・
Posted by ルミナス at 2009年05月05日 01:04
きゃ~わざわざ説明ありがとうございました☆
命に感謝する日。。
今ここにいる自分はいろんな命の繋がりのおかげで存在することができているんですものね。
誰が何がかけていても私は存在しえない。
そんな素晴らしい日があるなんていいですね☆
私も常に感謝です☆
命に感謝する日。。
今ここにいる自分はいろんな命の繋がりのおかげで存在することができているんですものね。
誰が何がかけていても私は存在しえない。
そんな素晴らしい日があるなんていいですね☆
私も常に感謝です☆
Posted by hiroko* at 2009年05月07日 06:22
☆hiroko*さん
hiroko*さんのために、「清明」の解説をしながら
あらためて、私自身の立ち位置を確認しました。
沖縄には行事ごとが多くて、大変な時もあるけれど
「祖先からつながってきた命に感謝「して
「いま生きている自分を大切にする」こと
これが基本だな!!!て思います。
hiroko*さんのために、「清明」の解説をしながら
あらためて、私自身の立ち位置を確認しました。
沖縄には行事ごとが多くて、大変な時もあるけれど
「祖先からつながってきた命に感謝「して
「いま生きている自分を大切にする」こと
これが基本だな!!!て思います。
Posted by ルミナス at 2009年05月14日 06:17