2009年05月01日
遠足のお弁当


お楽しみの遠足の日
昨日の晩から、ワクワクして準備をしている子どもたちです。
何日も前から、お弁当本を吟味して、お嬢様が私にリクエストしたものは・・・
バラのサンドイッチ弁当
お嬢様の期待でいっぱいの
ワクワク
キラキラのおメメに
「そんな、めんどうなことできません」なんていえませんでした・・・
マッシュポテトをベースにして
くるっとまいたハムでバラの花を
キュウリで枝とはっばを表現しています。
サンドイッチの中身はは、エッグ&チェダーチーズ。
昨日の晩から、ワクワクして準備をしている子どもたちです。
何日も前から、お弁当本を吟味して、お嬢様が私にリクエストしたものは・・・
バラのサンドイッチ弁当
お嬢様の期待でいっぱいの


「そんな、めんどうなことできません」なんていえませんでした・・・
マッシュポテトをベースにして
くるっとまいたハムでバラの花を
キュウリで枝とはっばを表現しています。
サンドイッチの中身はは、エッグ&チェダーチーズ。

お嬢様は大輪のバラ
お兄ちゃんはミニバラです。
二人とも嬉しそうに、出掛けていきました。
Have a nice day
楽しんできてね!
P.S
お嬢様、次回のリクエストはもっと簡単なものからお願いします・・・
お兄ちゃんはミニバラです。
二人とも嬉しそうに、出掛けていきました。
Have a nice day

P.S
お嬢様、次回のリクエストはもっと簡単なものからお願いします・・・
Posted by ルミナス at 08:47│Comments(9)
│Cooking
この記事へのコメント
かわいいバラの花♡
子供達の喜ぶ顔が目に浮かびます^^
子供達の喜ぶ顔が目に浮かびます^^
Posted by san shima
at 2009年05月01日 09:10

まぁ(*゜0゜*)・。゚☆:*:。・+。☆・゚*゚
素晴らしい! ステキステキ!
ホントにバラに見えます。すごいなぁ〜。
えっと、うちの弁当はと言いますと、、、
アンダンスーが入ったでっかいおにぎりですハイ(^^;)ゞ
素晴らしい! ステキステキ!
ホントにバラに見えます。すごいなぁ〜。
えっと、うちの弁当はと言いますと、、、
アンダンスーが入ったでっかいおにぎりですハイ(^^;)ゞ
Posted by ちむどんどん
at 2009年05月01日 13:07

ほんとだ~☆
日本みたいなお弁当ってこっちにはないから楽だけど、お母さんに作ってもらってたお弁当おいしかったな~。。♪
いい習慣ですよね☆愛情たっぷり♪
いつかこのアイデア、つかわせてもらいます~♪
日本みたいなお弁当ってこっちにはないから楽だけど、お母さんに作ってもらってたお弁当おいしかったな~。。♪
いい習慣ですよね☆愛情たっぷり♪
いつかこのアイデア、つかわせてもらいます~♪
Posted by hiroko* at 2009年05月01日 16:25
可愛く、きれいなお弁当ですね(^^)うちの娘は、キャラ弁でなんでもいいからとのことでしたので、絵本のしろくまちゃんをしました。朝から、忙しかったですね~普段の給食を作ってくれる方に感謝です。
Posted by 森島です at 2009年05月01日 18:00
ルミナスさん、すご~いキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
美味しそうだし、見た目もナイス ( ̄一* ̄)bです・・。
朝から手の込んだお弁当でお弁当時間が待ち遠しい・・・・感じだったのでしょうね・・。ちなみにうちはこの量では足りないかも・・・・(; ̄ー ̄)..
美味しそうだし、見た目もナイス ( ̄一* ̄)bです・・。
朝から手の込んだお弁当でお弁当時間が待ち遠しい・・・・感じだったのでしょうね・・。ちなみにうちはこの量では足りないかも・・・・(; ̄ー ̄)..
Posted by ウリズン at 2009年05月01日 18:44
1日は我が家の長女と次女も遠足でした。この日は多くの小学校が遠足だったようですね。
おいしそうなお弁当ですね。この日は嫁さんが二人のお弁当を作っていて、保育所へ通っている四女は自分のが無いので、朝から不機嫌でした。
そう言えば、以前は私がこどものお弁当を作ったり、嫁さんのお弁当を作ることもありましたが、最近は作らなくなっています。なんとなくそうなってしまいましたが、特に理由があるわけでもないです。
次回は作ろうかな。
おいしそうなお弁当ですね。この日は嫁さんが二人のお弁当を作っていて、保育所へ通っている四女は自分のが無いので、朝から不機嫌でした。
そう言えば、以前は私がこどものお弁当を作ったり、嫁さんのお弁当を作ることもありましたが、最近は作らなくなっています。なんとなくそうなってしまいましたが、特に理由があるわけでもないです。
次回は作ろうかな。
Posted by shokida
at 2009年05月02日 20:36

☆san shimaさん
はい、バラの葉と茎、きゅうりで表現するのにがんばりました。
最初、クレソンで簡単にやろうともおもったのですが・・・
☆ちむどんどんさん
素敵なデザインをクリエイトする
ちむどんどんさんに、そういってもらえると
嬉しいです。
日本の子どものお弁当・・・どこを目指しているのでしょうか?
☆hiroko*さん
hiroko*さんなら、イタリア産生ハムや
フランス産スモークサーモンで挑戦してみてね。
愛情たっぷりかんじてくれたのか
子どもはとっても嬉しそうでした。
☆森島さん
コメントありがとうごさいます。
森島さんも、お弁当の写真とりましたか?
今度お会いした時
「しろくまちゃん弁当」ぜひ見せてくださいね。
☆ウリズンさん
ありがとう!
お嬢様は大喜び
お兄ちゃんは普通でしたが、美味しかったそうです。
でもやっぱおにいちゃんには量が足りなかったかも・・・
☆shokidaさん
四女ちゃん、自分もいっしょに
お弁当持っていきたかったのでしょうね。
shokidaさんの、手作りお弁当
どんな感じになるのかな?
子どもたち大喜びですね。
はい、バラの葉と茎、きゅうりで表現するのにがんばりました。
最初、クレソンで簡単にやろうともおもったのですが・・・
☆ちむどんどんさん
素敵なデザインをクリエイトする
ちむどんどんさんに、そういってもらえると
嬉しいです。
日本の子どものお弁当・・・どこを目指しているのでしょうか?
☆hiroko*さん
hiroko*さんなら、イタリア産生ハムや
フランス産スモークサーモンで挑戦してみてね。
愛情たっぷりかんじてくれたのか
子どもはとっても嬉しそうでした。
☆森島さん
コメントありがとうごさいます。
森島さんも、お弁当の写真とりましたか?
今度お会いした時
「しろくまちゃん弁当」ぜひ見せてくださいね。
☆ウリズンさん
ありがとう!
お嬢様は大喜び
お兄ちゃんは普通でしたが、美味しかったそうです。
でもやっぱおにいちゃんには量が足りなかったかも・・・
☆shokidaさん
四女ちゃん、自分もいっしょに
お弁当持っていきたかったのでしょうね。
shokidaさんの、手作りお弁当
どんな感じになるのかな?
子どもたち大喜びですね。
Posted by ルミナス at 2009年05月12日 15:20
久しぶりにルミナスさんのブログへ遊びにきました。
そしたら・・・なんて素敵なバラのサンドイッチ弁当なの~!
感動しちゃいました^^
うちは男の子だけど、いつか真似て作ってみたいな~♪
そしたら・・・なんて素敵なバラのサンドイッチ弁当なの~!
感動しちゃいました^^
うちは男の子だけど、いつか真似て作ってみたいな~♪
Posted by sugar-kitchen at 2009年06月17日 08:21
☆suger-kichenさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
お料理上手な suger-kichenさんに
お褒めの言葉をいただいて
とっても嬉しいです。
高学年のお兄ちゃんにも、
このお弁当持っていってもらったので
男の子でも大丈夫かも♡
いつかこどもたちも一緒に
遊びたいですね。
ご訪問&コメントありがとうございます。
お料理上手な suger-kichenさんに
お褒めの言葉をいただいて
とっても嬉しいです。
高学年のお兄ちゃんにも、
このお弁当持っていってもらったので
男の子でも大丈夫かも♡
いつかこどもたちも一緒に
遊びたいですね。
Posted by ルミナス at 2009年06月19日 02:41