てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › Cooking › ガーリックシュリンプ

2010年05月27日

ガーリックシュリンプ



ライトさんのプログで紹介してくれた「ガーリック・シュリンブ
ちょっと前に作ってみたら子どもたちに大絶賛されました!

それに気をよくして、またまた夕御飯に作ってみたら、
みんな大喜び。
(ネギを今回は入れ忘れてしまいましたが、それでも美味しかった!)

何度も作ってマイレパートリーにしちゃおうと思っています。


<ガーリックシュリンプの作り方>

450g 生のえび(大)
1 たまねぎ(中)みじんぎり
1 トマト (中)細かく切る
にんにく 3片 みじんぎり
しょうが 大さじ2 みじんぎり 
鷹のつめ 2個 細かく
 (小さじ2輪切り鷹のつめ)
しょうゆ 大さじ1
1/4カップ ねぎ


フライパンに油をいれ、たまねぎを炒めます。
火が通ったら、しょうが、にんにく、トマトをいれ炒めます
(こげるようであれば油が少ないので足しましょう)
皮をむいてきれいにした生のえびを加えます。
2-3分ほどでは、火が通りますので
しょうゆ、たかのつめ、塩、こしょうで
味付けをしたら火をとめます。
さらに盛り付け、上にねぎをふりかけます。



1LB peeled uncooked prawn
1 medium onion, fine chopped
1 medium tomato, diced or chopped
3 garlic cloves, minced
2 TB ginger, minced
2 small whole dried red pepper,crushed or
 2 tea spoon crushed red pepper
1 TB soy sauce
1/4 chopped green onion

In large skillet heat the oil then cook onion
When onion gets soft add garlic, giner and tomato
Stir the prawns into the sauce and heat through for a few minutes.
Taste and adjust with salt and pepper, red pepper and soy sauce

serve on a plate and put chopped green oinon on the top.



ライトさんの紹介してくれたレシピが、

食卓のハッピーにつながっています。

ライトさんありがとう。

LIghtさんのガーリックシュリンプの記事 → http://light.ti-da.net/e2573332.html





イチゴエビも日本人にあったホオポノポノの
クリーニングツールらしいですよ。

エビには「物事を忘れてしまう」という記憶、アルツハイマーという記憶に対し

効果があるそうです。

「心が楽になる ホオポノポノの教え」P193より


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(Cooking)の記事
大根おろしネコ
大根おろしネコ(2017-02-02 15:44)

鯛のかぶと煮
鯛のかぶと煮(2016-12-23 11:07)

肉豆腐の三段活用
肉豆腐の三段活用(2016-10-20 10:19)


Posted by ルミナス at 18:55│Comments(2)Cooking
この記事へのコメント
こちらこそ紹介してくれてありがとう。
パズおばさんもお喜びすると思います。
世界でパズさんのお料理が。。。
広がっているなんて(#^.^#)
Posted by Light at 2010年05月27日 22:49
☆Lightさん
 ガーリック・シュリンプは
 こどもたちが大好きな夕食の一品となりつつあります。
 バズおばさんにも、
 「ルミナスファミリーからありがとう」とお伝えください。
 いつか、バズおばさんが作ったガーリックシュリンプ
 実際に食べてみたいです。
 
 いつも素敵な情報のシェアリングありがとうございます。
Posted by ルミナス at 2010年05月30日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。