2010年10月28日
みゃーちゃんが作ったお弁当

早起きが苦手なお嬢様。
やたらなんでもやりたがるお年頃らしく、昨日の夜
「お父さんとお母さんのお弁当を作ってあげる」言い出した。
「早起きできたら、作っていいよ」と
おおかみ少女に期待せず返事し、寝床についた。
そうしたら今朝。早朝の一人時間を楽しんでいたら、
「お母さん、おはよう!」と爽やかに一人で起きてきた。
あらあら今回は本気だったらしい。
有り合わせの冷蔵庫の材料で、美味しそうなお弁当が完成。
もちろん朝から私は助手をつとめ、笑顔と忍耐力の修行です。
お父さん嬉しそうにみゃーちゃんの手作り弁当をもって出勤しました。
ありがとう。

Posted by ルミナス at 08:51│Comments(5)
│Cooking
この記事へのコメント
いや~素晴らしいですね(^^♪
お父さんのお弁当・・・格別な味だったでしょうね~。
お父さんの嬉しそうな顔が目に浮かびます・・(*'ー'*)ふふっ♪
お父さんのお弁当・・・格別な味だったでしょうね~。
お父さんの嬉しそうな顔が目に浮かびます・・(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by ウリズン at 2010年10月29日 08:23
かわいいね。。
その思いだけでも素晴らしいと思います。
上手にできていますよ
その思いだけでも素晴らしいと思います。
上手にできていますよ
Posted by Light at 2010年10月31日 08:33
☆ウリズンさん
お父さん とっても嬉しそうでした。
いろんなことを思いついて
なんでもやりたがるこの時期
「ダメ!」と一言で片付けて
やる気の芽をつんでしまわないように・・・
忍耐力と「難儀~、めんどうくさい」と思わずに
つきあってあげる 母としての「見守る愛」
試されていますわ~
☆Lightさん
あいがとうございます。
夕ご飯の残りのおかずと、冷凍食品などをうまく
組み合わせて、綺麗につめています。
リアルおままごと楽しんでいます。
お父さん とっても嬉しそうでした。
いろんなことを思いついて
なんでもやりたがるこの時期
「ダメ!」と一言で片付けて
やる気の芽をつんでしまわないように・・・
忍耐力と「難儀~、めんどうくさい」と思わずに
つきあってあげる 母としての「見守る愛」
試されていますわ~
☆Lightさん
あいがとうございます。
夕ご飯の残りのおかずと、冷凍食品などをうまく
組み合わせて、綺麗につめています。
リアルおままごと楽しんでいます。
Posted by ルミナス at 2010年11月02日 05:48
お嬢ちゃん、がんばりましたね。
おいしそうだし、ちゃんとお野菜も入っていて、すごい。
パパはうれしかったでしょうね。
こどもが「お料理したい」という気持ちを尊重するには、ルミナスさんのように「笑顔と忍耐」が必要です・・・うちの子もしょっちゅう作りたがるのですが、夕飯時の忙しいときに言い出すので、つい「こんどね」と言ってしまいます。
おいしそうだし、ちゃんとお野菜も入っていて、すごい。
パパはうれしかったでしょうね。
こどもが「お料理したい」という気持ちを尊重するには、ルミナスさんのように「笑顔と忍耐」が必要です・・・うちの子もしょっちゅう作りたがるのですが、夕飯時の忙しいときに言い出すので、つい「こんどね」と言ってしまいます。
Posted by Tara at 2010年11月02日 13:06
☆Taraさん
娘はリアルおままごとで
お弁当づくりをを楽しんでいます。
おじいちゃんが、家庭菜園でお野菜を栽培しているので
お野菜大好きなこどもたちです。
Taraさんも土曜日とか日曜日
半日お嬢さんの遊びにつきあう感覚で覚悟をきめて
材料のメモをもってお買い物して、かレーライスとか
全部ひとりでお料理させてみるのもいいのでは?
お嬢さんにとっては、作文やメモ日記の題材になるし、
親にとっては、イライラするたびに
ホオポノポノなどで自分をクリアリングできる
一石二鳥のチャンスです(笑い)
娘はリアルおままごとで
お弁当づくりをを楽しんでいます。
おじいちゃんが、家庭菜園でお野菜を栽培しているので
お野菜大好きなこどもたちです。
Taraさんも土曜日とか日曜日
半日お嬢さんの遊びにつきあう感覚で覚悟をきめて
材料のメモをもってお買い物して、かレーライスとか
全部ひとりでお料理させてみるのもいいのでは?
お嬢さんにとっては、作文やメモ日記の題材になるし、
親にとっては、イライラするたびに
ホオポノポノなどで自分をクリアリングできる
一石二鳥のチャンスです(笑い)
Posted by ルミナス at 2010年11月05日 06:25