てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › Cooking › ボジョレー・ヌーボー解禁

2010年11月19日

ボジョレー・ヌーボー解禁



昨日はボジョレー・ヌーボー解禁日でしたね。

ダ〜リンが帰宅時にワインを買ってくれたので、

夕ご飯はワインにあうチーズフォンデュともに

ヌーボー(新酒)を楽しみました。

ほんとはたっぶりと白ワインを使いたいところですが、

お嬢様のお口にあわないようで

マイルドな牛乳バージョンに仕上げました。

ボジョレー・ヌーボーのお味もすっきりとした感じでした。


ダ〜リンが面白がって買ってきたのは、

プラスチックボトルのボジョレー・ヌーボー。

噂には聞いていましたが、初めてみました。

航空機の輸送コストが安くつくのかな?

次購入するときは、ガラス瓶のボジョレー・ヌーボーを選びたいです。

ワインを注ぐ腕が、ワインの重みを感じれなくて、残念。

美味しさって、五感をフル活用して感じていると再確認しました。



ピカピカ昨日のMyヒット商品

パック入りのシュリンプカクテル

真ん中にオリーブをおいて、ワインのおつまみのつもりが、

こどもたちはチーズフォンデュの具としても楽しんでいました。


アメリカ世をちょこっと幼少時に体験している私にとって

シュリンプ・カクテルって、

おしゃれなパーティのエッセンスがつまっている感じがするのよね。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(Cooking)の記事
大根おろしネコ
大根おろしネコ(2017-02-02 15:44)

鯛のかぶと煮
鯛のかぶと煮(2016-12-23 11:07)

肉豆腐の三段活用
肉豆腐の三段活用(2016-10-20 10:19)


Posted by ルミナス at 10:12│Comments(3)Cooking
この記事へのコメント
家族での楽しみ方をまた一つ習いました

『みんなで楽しめる』
ってよいですよね
Posted by atima at 2010年11月19日 11:18
ルミナスさんちもボジョレー・ヌーボー解禁したんですね(^^♪
うちもきのうはボジョレーいただきましたよ(*'ー'*)ふふっ♪
それも瓶のやつ・・(='m') ウププ
今年のボジョレー甘くて口当たりがよかったような・・・・。
Posted by ウリズン at 2010年11月19日 15:40
☆atimaさん
 この記事が参考になったら嬉しいです。
 ついつい自分達が大好きだからといって
 白ワインたっぷり使ったチーズフォンデュを作ってしまうのです。

 そうそう『みんなで楽しめる』こと見つけることも
 また楽し! そんな感覚で楽しんでいきましょう!!!


☆ウリズンさん
 ウリズンさんも解禁日にボジョレーいただいたんですね。
 マスコミに踊らされているような気もしますが
 これも生活を彩るエッセンスとして
 楽しんでいます。
Posted by ルミナス at 2010年11月20日 03:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。