2012年03月09日
宮古ぜんまい

先日、新報料理講習会にお友達と参加しました。
そこで、新しい食材に出会いました。
それは…
宮古ぜんまい

料理講習会では、「田芋入り筍ご飯」のトッピングとして使われていました。
ぜんまい料理なんて、
信州や日光などに旅行に行ったときにしか食べたことないので、
本土の山菜かと思っていたら…
沖縄の宮古島でも「ぜんまい」栽培されているんですね。
沖縄産の春を感じる食材をまたひとつ見つけました。
あなたが見つけた春の食材・味覚はなんですか?
今日も、素敵な

Posted by ルミナス at 10:21│Comments(2)
│Cooking
この記事へのコメント
海に囲まれた宮古島でぜんまいって珍しい!!
僕もぜんまいは本土のイメージしかありませんでした。。
沖縄の短い春を美味しいご飯と共に堪能できるって幸せですね☆(o´∀`o)
僕もぜんまいは本土のイメージしかありませんでした。。
沖縄の短い春を美味しいご飯と共に堪能できるって幸せですね☆(o´∀`o)
Posted by アラトモ at 2012年03月09日 22:24
☆アラトモさん
ほんとそうですよね。
「海に囲まれた島のぜんまい」その珍しさや
意外性がいいかもしれませんね♡
これから沖縄でもポピュラーな食材になって
いくかもしれません。
楽しみです。
ほんとそうですよね。
「海に囲まれた島のぜんまい」その珍しさや
意外性がいいかもしれませんね♡
これから沖縄でもポピュラーな食材になって
いくかもしれません。
楽しみです。
Posted by ルミナス at 2012年03月14日 04:45