てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › Cooking › オニオングラタンスープ

2012年06月11日

オニオングラタンスープ



日曜日のディナーは、我が家のお嬢様のお手製の、

オニオングラタンスープと、ブドウ・オレンジ・リンゴの三色ゼリー


お料理マンガのレシピを参考に

一生懸命作ってくれました。


私はお手伝い&「イライラしない」「キレない」「見守る」という

かなり高いハードルの精神修養の時間となりました。


私が一度作った、オニオングラタンスープより、

いい味だったのが、悔しかったです。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(Cooking)の記事
大根おろしネコ
大根おろしネコ(2017-02-02 15:44)

鯛のかぶと煮
鯛のかぶと煮(2016-12-23 11:07)

肉豆腐の三段活用
肉豆腐の三段活用(2016-10-20 10:19)


Posted by ルミナス at 21:51│Comments(4)Cooking
この記事へのコメント
(*T ▽ T)ノノ☆☆ アハハ、、、
「イライラしない」「キレない」「見守る」に笑ってしまいました。
温和なルミナスさんでもそうなることってあるんですね〜。
お姫様お手製のオニオングラタンスープはさぞかし美味しかったことでしょう♪
Posted by ちむどんどん at 2012年06月12日 15:25
きっとみゃ~ちゃんは、おいしく食べてもらえるようにと、心をこめてじっくり丁寧に玉ねぎを炒めて作ってくれたんだろうな~☆と想像しました♪

私は昨日も息子にキレキレ(怒)
修行、頑張るぞ!
Posted by yai cinnyai cinn at 2012年06月13日 14:35
☆ちむどんどんさん
 私、 怒ったら怖いですよ!!!
 そんな自分のこと、わかっているので
 子育ては、ほんと自分を成長せさてくれる
 精神修養の場だと、思っています!!!

 お料理に慣れないお嬢様がつくる夕ご飯
 8時半ごろになって、我慢もおなかも限界に近かったです
Posted by ルミナスルミナス at 2012年06月14日 15:29
☆yai cinnさん
 そうか私の「オニオングランタンスープ」に
 足りなかったのは
 「おいしく食べてもらえるようにと、心をこめてじっくり丁寧に」
 という「愛情」だったのね~悔しいわ~!

 
 反抗期待っただ中の息子に、
 私も時々キレていますよ~

 激しくバトルしたり、冷戦状態になったり
 「母~さん」と楽話しかけてきたりと
 思春期のヒトのココロについていくのが大変です。

 お互い頑張って、「愛」をもって
 この時期乗り越えていきましょう!!!

 
Posted by ルミナスルミナス at 2012年06月14日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。