2012年07月10日
気にかける、気をかける、樹が育つ

↑わが家の玄関前の植栽の「タイワンレンギョ」を中心とした植物達。
毎日水をやり、時折ティータイムに楽しんだ紅茶や緑茶の茶殻を
根本にかけてあげているだけで、こんなに育ってくれました。
化学肥料は一切使っていません。
「タイワンレンギョ」なんて1m近く成長しています。
「オオタニワタリ」はこんな街中なのに、何処からか胞子がとんできて
ベランダの「アレカヤシ」の鉢で育ったものを株分けしたら、
見事に成長してくれました!!!
わが家のバワースポット&私が癒される場でもあります。

↑ 同じ時期に植栽された「タイワンレンギョ」
自然の雨の恵みのみで、一生懸命育っています、
「気にかけて」もらっていないと
10年たっても、30cmくらいで幹も弱々しい感じです。


樹や植物が、どんどん育つ。
剪定して、手入れをしてあげると
新芽がでてきて、葉が生い茂る。
子育てや人材育成、それぞれの夢を育てるプロセスに
似ているな〜と感じています。
あなたのお子さんや、後輩&後継者、
あなたの夢を


育てていますか?
夢を「気にかけて 気(想い)をかけて 育ててみたい」方は
こちらをクリック
→ http://naru398.ti-da.net/e3876523.html
Posted by ルミナス at 10:51│Comments(2)
│クリアリング&風水
この記事へのコメント
まさに我が家の植物も今その状態。。
次々と実がなっていきます。
驚くほど、花もドンドン咲いてきてますよ。
(*^_^*)
本当、気とはすごいわよね。
次々と実がなっていきます。
驚くほど、花もドンドン咲いてきてますよ。
(*^_^*)
本当、気とはすごいわよね。
Posted by Light at 2012年07月10日 15:58
☆Lightさん
Lightさんのお庭も、
りんごがたわわに実っていましたね。
植物って、住んでいる人の愛情や言葉を
きちんと受け取ってくれているかもしれませんね。
Lightさんのお庭も、
りんごがたわわに実っていましたね。
植物って、住んでいる人の愛情や言葉を
きちんと受け取ってくれているかもしれませんね。
Posted by ルミナス at 2012年07月11日 01:35