2013年01月04日
琉球八社 沖宮


初詣で沖宮にきています。
今年の沖宮は、ふるまいの「お神酒(おみき)」が県内酒造所の製造する
黒甘酒(くろあまざけ)だったり、
沖縄の若手芸術家プロディースのラッキーチャーム(お守り)が
たくさんあったりして、
クリエイティブでエネルギーが開けた感じがしています。
たぶん宮司さんが、従来の神社の在り方の枠にとらわれない
クリエイティブな方なんでしょうね。
今を生き、県内の製造業や若手芸術家、自分のギフト(才能)を生かして
いきたいという方々を応援したい!という気持ちが感じられ
素敵な場になっていたような気がします。
素晴らしい出愛があった初詣に感謝。


琉球八社
沖縄本島には、琉球王府より特別な扱いを受けた八つの神社があります。
それを琉球八社と呼ばれています。
波上宮・沖宮・識名宮・普天満宮・末吉宮・安里八幡宮・天久宮・金武宮が琉球八社です。
安里八幡宮のみ八幡神が祀られていて、それ以外は熊野神が祀られているそうです
それを琉球八社と呼ばれています。
波上宮・沖宮・識名宮・普天満宮・末吉宮・安里八幡宮・天久宮・金武宮が琉球八社です。
安里八幡宮のみ八幡神が祀られていて、それ以外は熊野神が祀られているそうです
Posted by ルミナス at 08:08│Comments(2)
│琉球人のDNA
この記事へのコメント
寒中お見舞い申しあげます
おくれましたが
あけまして おめでとう ございます
ご無沙汰しております。
沖宮のお神酒
実は・・・・
我が夫もプロジェクトチームの一員です。
風水の先生を中心に陰陽にこだわり
「なんじゃ(銀)・くがに(金)」のボトルに月のエネルギーを込め
一日と十五日にお神酒を詰めています。(笑)
これからも 沖宮ともども
宜しくお願いいたします。
おくれましたが
あけまして おめでとう ございます
ご無沙汰しております。
沖宮のお神酒
実は・・・・
我が夫もプロジェクトチームの一員です。
風水の先生を中心に陰陽にこだわり
「なんじゃ(銀)・くがに(金)」のボトルに月のエネルギーを込め
一日と十五日にお神酒を詰めています。(笑)
これからも 沖宮ともども
宜しくお願いいたします。
Posted by korino at 2013年01月22日 19:16
☆Korinoさん
まあ!!!
こんなところで、Korinoさんのご主人の
素敵なお仕事の片鱗に触れることができていたとは・・・
「なんじゃ(銀)・くがに(金)のボトル」
「月のエネルギーを込める」
「一日と十五日に詰めたお神酒。」
そのこだわり そそられますわぁ・・・
今年もよろしくおねがいいたします。
ワクワクするsこと一緒に企画してご一緒しましょう!!!
まあ!!!
こんなところで、Korinoさんのご主人の
素敵なお仕事の片鱗に触れることができていたとは・・・
「なんじゃ(銀)・くがに(金)のボトル」
「月のエネルギーを込める」
「一日と十五日に詰めたお神酒。」
そのこだわり そそられますわぁ・・・
今年もよろしくおねがいいたします。
ワクワクするsこと一緒に企画してご一緒しましょう!!!
Posted by ルミナス
at 2013年01月27日 05:21
