てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › Cooking › 蒸しヘチマのそぼろあんかけ

2013年07月10日

蒸しヘチマのそぼろあんかけ




ダ〜リンがヘチマ大好きなので、
夏はお味噌汁代わりに「ヘチマのルージルニー」をよく作ります。

沖縄の「ルージルニー」という料理は
水を加えずに、その素材そのものの水分で煮込みます。

だから野菜の素材そのものの旨さがダシになり、
味噌や醤油などの調味料とあわせると、とっても美味しくなるのです。

実家の父の家庭菜園で実った大きくて見事なヘチマを使って
新しい料理法にチャレンジしてみました。

ヘルシオ(ウォーターオープン)で、3cm程に切ったヘチマを蒸して
形よく蒸しあがったらカツオだしで煮て
カツオダシとミリン、しょうゆで味付けしたひき肉のあんかけをかけて、
針しょうがをトッピングしてできあがり!



いつもはクタクタに煮てチャンプルー感覚のヘチマが、
今日は料亭のようななお上品な仕上がりです。

たまにはこんなアレンジを加えて
沖縄の長い夏乗り換えていかなきゃね!

ゴーヤーやヘチマなどの
沖縄の夏野菜はありがたい沖縄のバワーフードです。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(Cooking)の記事
大根おろしネコ
大根おろしネコ(2017-02-02 15:44)

鯛のかぶと煮
鯛のかぶと煮(2016-12-23 11:07)

肉豆腐の三段活用
肉豆腐の三段活用(2016-10-20 10:19)


Posted by ルミナス at 11:33│Comments(0)Cooking
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。