2014年02月13日
スミレの花の砂糖漬

ご近所を散歩しながら、野原で摘んだスミレを使って
「スミレの花の砂糖漬」を作ってみました。
何回かチャレンジして自己流では上手くいかなかったのですが、
今回は作り方をリサーチして、自分なりの工夫を加えて大成功!
砂糖が少し多いような気がしますが、
なかなか美しく仕上がりました。
スミレは昔から大好きなお花です。
スミレやクローバーがたくさん咲きはじめると
常夏の島沖縄の春の訪れを感じます。
この記事へのコメント
ルミナスさんの、その繊細な感性素敵(^^)
私も見習わなければいけないわ~。
本当に素敵。
私も見習わなければいけないわ~。
本当に素敵。
Posted by トッキー at 2014年02月14日 20:56
ルミナスさん、こんにちは♪
先日は手作り「スミレの花の砂糖漬け」
ありがとうございました。
愛がいっぱい♪
眺めるだけで癒されてます。
琉球紅茶と一緒にいただきますね。
先日は手作り「スミレの花の砂糖漬け」
ありがとうございました。
愛がいっぱい♪
眺めるだけで癒されてます。
琉球紅茶と一緒にいただきますね。
Posted by クレア at 2014年02月16日 03:16
☆トッキーさん
コメントありがとうございます。
繊細な感性だなんて嬉しいわ~!!!
お茶に浮かべた飲んだら、
「紫の味がする!!!」だなんて・・・
トッキーさんも詩人ですね。
☆クレアさま
ご訪問&コメントありがとうございます。
こちらこそ、先日はありがとうございました。
私もヒントをいっぱい
いただけて、とっても参考になりました。
オーストリアの皇女エリザベートや
モーツアルトも愛したという「スミレの砂糖漬」
喜んでいただけて私もHappyです!!!
コメントありがとうございます。
繊細な感性だなんて嬉しいわ~!!!
お茶に浮かべた飲んだら、
「紫の味がする!!!」だなんて・・・
トッキーさんも詩人ですね。
☆クレアさま
ご訪問&コメントありがとうございます。
こちらこそ、先日はありがとうございました。
私もヒントをいっぱい
いただけて、とっても参考になりました。
オーストリアの皇女エリザベートや
モーツアルトも愛したという「スミレの砂糖漬」
喜んでいただけて私もHappyです!!!
Posted by ルミナス
at 2014年02月20日 16:01
