てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › ルミナス通信 › 怒りの解放!

2006年09月12日

怒りの解放!

怒りの解放!

これ何だと思います?
子どもの遊び道具?
パーティの準備?
イベントの準備?

ブッブー☆
コーチングを受けている時に思いついた
私の「怒りの解放」を促すツールです。

これからの人生の目標を定め、
本当にやりたいことを、見つけていく過程で
自分の中に持っている、「怒りの解放」をしていかないと
なかなか前に進みにくい自分の状態に気がつきました。

何度か受けている個人セッションでも、
内面に潜んでいる「怒り」について、触れられることも多い私です。

「怒りの解放」の仕方で教えてもらった方法として

・家族がいない時に、まくらを思いっきりたたく
・枯れた木を探して思いきりたたく
・自分の気持ちを紙に書いて、ぐちゃぐちゃにして捨てる


などがありましたが、どの方法も自分にとってすっきりしないんだよね。
・眠るのが大好きな私なのに、
 まくらに「怒り」をぶつけたら、
 まくらに「怒り」のエネルギーが残っていそうで嫌だし・・・
・何かをたたくって、アメリカ映画的で、自分はウチナーんちゅだしな~・・・
・紙に書くのも難儀だし、よけいにそのネガティブなことが
 潜在意識にインプットされそうで嫌だし・・・

と思っていたら・・・
「風船を50個膨らませて、それをパンクさせるってのは、どう?」
とコーチに宣言している私がいました。

「それ、いいね~」
「ついでに、アファメーションもしちゃえば?」ということで

「怒りの解放をします!」
「自分に必要のない感情を宇宙に返します!」

とつぶやきながら、自分の中の怒りをすべて吐き出すイメージをして
風船をふくらました。

風船の数がどんどん増えてくると、
なぜかワクワクしてきます。
風船の色にも癒されます。
「こんな楽しい怒りの解放を思いついた自分って天才じゃ~ん」
主婦一人の空間でテンション上がりっぱなし・・・

その日は、家にある風船が14個しかなかったので、
お部屋では、場の浄化をするといわれるティートリー
アロマポットで炊いて、
安全ピンで「パン!パン!パン!」と14個の風船を破裂させました。
風船の破裂する「パン!」という音と共に
「怒りの解放」ができたようで心がすっきりしたような気がします

数日後、また風船を買ってきて、何個かふくらませて・・・
すぐパンクさせるのはもったいないので
みゃーちきと息子がさんざん遊んだ翌日に「怒りの解放!」
こども達の歓声で、「怒り」のエネルギーが「ワクワク」に転換したようで
これも良かったかな。

風船が家中にあふれている状態を不思議に思った息子に
「実はね・・・」とその秘密を教えると
「ふ~ん、お母さんってやっぱり変わっているね」と
クールな一言・・・
息子の母親像を垣間見たルミナスでした・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ルミナス通信)の記事
2017年 謹賀新年
2017年 謹賀新年(2017-01-01 09:17)

今年1番残念だったDM
今年1番残念だったDM(2016-12-29 17:28)

品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)

雑草の役割
雑草の役割(2016-05-12 14:20)


Posted by ルミナス at 05:55│Comments(18)ルミナス通信
この記事へのコメント
面白い!めちゃ面白い^^
風船割って遊ぶ、その一方で、「ふ~ん、お母さんってやっぱり変わっているね」…。人ってつくづく多面体だな~。
それに、やっぱりベストな方法って自分が知ってるんだよね~^^
Posted by 詩織 at 2006年09月12日 08:54
息子の 感想に同感^^;


でも これ いいかも・・・・

こんど 糸満を通る時 住宅街のどこかで

風船の割れる音がしたら そこが ぼくんちです

                     ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by かつぼたつ at 2006年09月12日 09:50
☆詩織さん
 ほんと、自分でもよくこんなこと思いついたな~と思いますよ。
 カラフルなもの、視覚的にキレイなものって
 好きですね~。
 ベストなものって、自分で知っているんですね。
 

☆かつぼたつさん
 糸満の住宅街を通るとき、
 風船の割れる音がしないか聞き耳たててみます! 
Posted by ルミナス at 2006年09月12日 15:31
こんばんわ♪ルミナス様!

今日は、ホント!ありがとうございました!(^▽^)

私かもお礼の『Gift』を送ります!ルミナスさまをイメージしたモノを!(^ー^)v
楽しみにしてて下さいね!(^▽^)b

今、仕事が終わったので!取り急ぎ、お礼のコメントでした!(^^)
Posted by マミ at 2006年09月12日 20:48
怒りの開放に風船パンク!

ルミナスさんらしいユニークなアイデアですね。
パンクの瞬間がハラハラドキドキで、ビビリの私はできないかも。私だったら怒りの開放って、何にしようかな~と、楽しく考えてしまいました。何か投げとばす系がいいかなぁ。

コーチングについて知識がないので、ここでいう「怒り」の意味は、たとえば「割り込みされて怒る」とかの単純なものでなく、もっと深い意味の「怒り」なのでしょうか。コーチングって奥が深そうですね。
Posted by シマトネリコ at 2006年09月12日 23:50
へぇ~面白い!
あたしも何が自分にあってるかなーと考えてしまいました。
意外と簡単に出てこないものですね。

怒りの状態のままに放置せず、楽しいものに変え、
お子さん達にもプラスの気を与えることになった
ルミナスさんのこのアイディア、素晴らしー。
一石二鳥!さすがだわ~!
やっぱり変わってるお母さんだけ
ありますよね(笑)

そしてコーチングって何ですか?
カウンセリングみたいなもの?
Posted by マイメロ at 2006年09月13日 02:16
☆マミさん
 ランチ楽しかったです!
 やっと「7777」のキリ番ゲットのプレゼントをすることが
 できて嬉しかったです。
 初めて会った気がしませんでしたよ・・・
 こちらこそ、ありがとうございました。


☆シマトネリコさん
 シマトネリコさんは、投げ飛ばす系なのね。

 ・背負い投げ50本
 ・ゴルフの打ちっぱなし100本
 ・パイ投げ 10個
 ・海岸で石投げ50回(水面をスキップさせるやつ)
 
 こんなものでどうでしょう?
 石投げの場合、ただ投げるのでなく、投げる石を
 自分の怒りだと思って、思いきり投げ飛ばすして、
 「手放した!」と自分に言い聞かせると。
 なんか心と体がすっきりするよ、お試しあれ!

 私の場合の「怒り」は、潜在意識のレベルまで潜んで
 いるような「怒り」です。多分・・・
 幼児期のトラウマかもしれないし、胎児の記憶?
 家族の関係性にまつわるもの?
 自分の「怒り」でない、家族の「怒り」や「悲しみ」を
 自分のものとして、真珠貝が真珠を育むように大切に
 もってしまったものかもしれないです。

 それが何か探し出して見つめて、
 不快感を味わいながら解消するより
 この方法がてっとり早いかなと・・・
Posted by ルミナス at 2006年09月13日 06:12
怒りの開放の仕方が風船かぁ。いい方法ね。かわいい。。。
私だったらそれで収まらないだろうなぁ。
私がかられる衝動はいつも決まって「お皿」。
沢山のお皿をコンクリートの壁にぶつけてみたいのだ。
それにはお金がかかりそうなので、ただの電話帳をめちゃくちゃに破いた事がある。それを夫に目撃されて以来とても優しくなっていたぞ。
Posted by ちむどんどん at 2006年09月13日 08:49
☆マイメロさん
 コーチングって、その人の可能性を最大限に引き出すコミュニケ ーションの技術(スキル)のようなものかな。
 スポーツで頂点を目指すには、プロコーチがいるように、
 自分の人生を、自分で決めて
 自分の夢や、ワクワクする目標達成をする、
 ヒントを与えてくれるのが、コーチングのコーチの役割だと
 思っています。
 
 セッションを受けるたびに
 「答えは自分自身が持っている」ということに 気ずかされます・・・
 
 マイメロさんの言うように、一種のカウンセリングのような
 感じだと思ってもいいかな。

 お気に入りの「小さな一歩」のゆたかさんは、
 耳ツボダイエットにコーチングの要素を取り入れて
 クライアントさんの、成功をサポートしています。
 「天使の光が舞い降りる」の詩織さんは、気功ヒーリングを
 取り入れたコーチングをしてくれます。
 
 コーチングについいても、自分自身で実験中のルミナスです。 
Posted by ルミナス at 2006年09月14日 10:40
ごぶさたしてましたぁ~っ
思わず脳裏にク○ヨンしんちゃんでしんちゃんのお友達の女の子が等身大のうさぎのぬいぐるみにパンチしている映像が浮かんできました・・・・。やっぱり怒りを溜めるのも良くないし、人にやつあたりもできればしたくないですもんね。自分なりの解消法ってあるといいかもぉ~~っ^^b
Posted by Yっち at 2006年09月14日 10:48
☆ちむどんどんさん
 シアトルに「100円均一」のようなお店があったら、
 そこのお皿を買ってきて、思いっきり割って
 スカッとしちゃいましょう?
 銃社会のそちらなら、優雅に「クレー射撃をたしなんでおります」
 なんてのもありじゃない・・・
 でもこんなこと言ったら銃が嫌いなダーリンに
 「マイハニーに何てこと、吹き込むんだ!」と叱られちゃうかな?

 目撃されてから、とっても優しくなったんですね~。
 これは使えそうです、メモしておこうっと!

 いつも穏やかなあなたが、電話帳と格闘するその姿
 とってもビックリしたと思いますよ。
Posted by ルミナス at 2006年09月14日 10:52
☆Yっちさん
 体調いかがですか?
 私もその、「ク○ヨンしんちゃん」見たかもしれない、
 ちょっとホラー入っていて怖かったですよね~。
 溜め込むことなく、
 自分なりの「怒り」の解消法をみつけるのも 大切かもね!
 また、お茶でもしてゆんたくしたいですね~
Posted by ルミナス at 2006年09月14日 11:03
ルミナスさん、コメントありがとうございます(ペコリ)

いつも怪盗コルベットに邪魔されたましたよ~
今回は偶然にも「6666」をゲットできました!

それからANGEL NUMBERSでのコメントも嬉しいかぎりです。

ほんと感謝です~☆
Posted by チェック・シタローです! at 2006年09月15日 11:01
☆ルミナス
 チェック・シタローさんいらっしゃい。
 こちらこそコメントありがとうございます!
 私のブログでは、
 金運・財運を高める「8888」あざやかに
 怪盗コルベットさんに撮られてしまいました。
 チェックさんも、怪盗コルベットさんには気をつけてね~
Posted by ルミナス at 2006年09月16日 07:16
風船割り、いいですねー。
きれいで、楽しいルミナスさんのイメージそのままです。
遊びながら怒りの解放なんていいアイディア!
コーチング楽しいでしょ。
もしかして、就職難のご時世に、再就職不可年齢の私が何故公務員辞めたかわかっちゃった?
誰でも楽しく夢を手に入れられる方法なので嬉しかったのー。
そのうち一緒にみんなに広めませんか?
Posted by こにーちゃん at 2006年09月19日 02:54
☆コニーちゃん
 コーチーング楽しいですね~!
 「誰でも楽しく夢を手に入れられる方法」とういのが
 嬉しいです!
 私も、しばらく自分自身で実験してみます。
 もしかしたら、「 コニーちゃんの後輩です」なんて
 いっている私がいるかもしれません。

 そのときは、いっしょにみんなに広めていきましょう!!!
Posted by ルミナス at 2006年09月19日 10:28
ルミナスさん、天才!
ぜひ私もこの方法を真似したいです(^O^)
お友達にも紹介してもいいですか?
もちろん、ルミナスさん案ということもお伝えします♪

ほんと、すごく素敵な解放方法だと想います!!!
Posted by niccoriemi at 2006年10月07日 09:57
☆niccoriemiさん
 どうぞ!どうぞ!
 いいアイディア、方法はどんどんシェアして
 怒りを解放して・・・個々の存在が光輝く存在になって
 わくわく楽しい人生をすごしていきましょう!
Posted by ルミナス at 2006年10月07日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。