てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › ルミナス通信 › 3月初旬の海辺にて

2007年03月18日

3月初旬の海辺にて

3月初旬の海辺にて

3月の最初の日曜日

毎年、ダ~リンとそのお友達は今帰仁へ出かけます。

3月初旬の海辺にて

さとうきび畑に囲まれた海の近くのお墓に眠っている

亡くなった友人を訪ねていくのです・・・

友人の面影は大学生の頃のまま

彼らは大学を卒業し、社会人となり

家庭をもったり、子育ての真っ最中であったり・・・

どんどん年を重ねています。

3月初旬の海辺にて

お墓で手を合わせたあと

友人の子どもたちと、近くの浜辺で海遊び

彼がみゃ~ちきと一緒に行った3月の海は 透き通るほどきれいで、

この後、送信されてきた携帯の写真では、

みゃ~ちき泳いでいました・・・びっくり!

3月初旬の海辺にて

ダ~リンと、そのお仲間の友だちの絆の強さを感じます。

いつか、ダ~リンがまた光の世界で彼に会えたとき

「久しぶりだな! 俺は自分の人生を充分楽しんで輝いて生きてきたよ!」

言えるよう、日々大切に生活してほしいと願う私でありました。

 




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ルミナス通信)の記事
2017年 謹賀新年
2017年 謹賀新年(2017-01-01 09:17)

今年1番残念だったDM
今年1番残念だったDM(2016-12-29 17:28)

品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)

雑草の役割
雑草の役割(2016-05-12 14:20)


Posted by ルミナス at 07:55│Comments(13)ルミナス通信
この記事へのコメント
ステキなお話ですね~^^
ず~っと変わらぬ友情って、なんか心が
ほっこりするね^^
Posted by 詩織 at 2007年03月18日 10:52
今帰仁村は私の本籍です。私は那覇生まれで、那覇育ちではありますが、親が作ったお墓もあるので、私たち夫婦もいずれは今帰仁に戻ることになります。もっとも、ずっと後ですが・・・。
子供たちが自立するまではまだまだ元気なままでいなければ
Posted by 諸喜田 肇 at 2007年03月18日 21:36
男の友情、いいですね。ジーンと来ます。
お墓から海が見えるのって、いいですね。
Posted by LOON at 2007年03月18日 23:53
☆詩織さん
 よっぽど用事がないかぎり、毎年訪れているようです。
 高校時代、彼らは共に学び、遊び、ウーマークーし・・・
 とても楽しい青春時代を過ごしたんだな・・・と感じます。
 子どもたちも、そんな深い友情で結ばれたお友達に
 めぐり合えるといいな~と思います。

☆諸喜田さん
 ますますご縁を感じます。
 主人の家系も、今帰仁にご縁があります。
 曾祖父母の時代に、子どもの教育のために那覇に
 出てきたようです。
 諸喜田さんは、今帰仁のどのあたりでしょうか?

☆Loonさん
 本土からきた友人が、
 ドライブしていて沖縄のよくある風景としてある
 オーシャンビューのお墓を見て
 「毎日、海が見れていいな~」とコメントしていました。

 彼らの絆を見ていて、
 男の友情っていいな~と私も感じています。
 
Posted by ルミナス at 2007年03月19日 02:49
今帰仁村上運天ですが、先祖はこおり島の出身のようです。
Posted by 諸喜田 肇 at 2007年03月19日 05:26
こんばんわ♪
いい時間が過ごせたのですね!
温かい気持ちになりましたよ。
人を思う気持ちがある限りきっと良いことありますね!
Posted by hana2 at 2007年03月19日 20:21
☆諸喜田さん
 カフェHaru の近くの山に、ご先祖様は住んでいたようです。
 きれいな松林の付近にも
 ご親戚の方がいるようです。

☆hana2さん
 ダ~リンと娘と、友人を偲びながら、
 やんばるドライブを楽しんできたようです。
 娘は早々と、初泳ぎを済ませてしまいました。
Posted by ルミナス at 2007年03月19日 23:46
お久しぶりです♪ルミナスさま!

友情と言う絆はとてもとても良いものですね!

私も、最近それを感じます♪

過去に、先立った友人もいました。

中学時代の友人の彼は、志半ばでこの世とお別れしてしまいました。

わたしも、光の世界に行ったときは、彼に『精一杯生きてきたよ!』と胸を張って言えるよう頑張ります♪

みとちゃんの披露宴が終わったら、ちゃんと自分にご褒美をします♪

いつも、ルミナスさまのblogからパワーを貰ってます♪

ありがとうございます♪
Posted by マミ at 2007年03月20日 00:03
 先日の平野セミナーいかがでしたか?次回のセミナーに役立てたいとの想いからアンケートをいただいていますが、協力お願いできますでしょうか。
 次回もみなさんに感動していただけるものを考えていきたいです。
Posted by 諸喜田 肇 at 2007年03月20日 07:10
ルミナスさん☆おはようございます

すてきな友情ですね~
ダーリンのお人柄が、伝わってきました。

心があたたかくなりました♪ ありがとうございます。
Posted by ソムリエール★Seiko at 2007年03月20日 08:13
☆マミちゃん
 お仕事 ひと段落ついたようですね。
 >ちゃんと自分にご褒美をします♪
 自分を大切にしてあげること、大事ですよ~
 私も、最近のテーマもそれです!

 いつも遊びにきてくれて、そしてコメントありがとう!
 一緒に「魂磨き」していきましょう!
 キュッ! キュッ!


☆諸喜田さん
 アンケートの回答として、ゆっくり記事UPする予定だった。
 平野さんの講演会の記事UPしてみました。

 私的には、来年には本田健さんを招聘してほしいです。
 諸喜田さん達のメンバーなら
 アメリカでも交渉にいって、
 講演会を実現してくれそうなパワーを感じるので、楽しみです!


☆ソムリエール★Seikoさん
 お亡くなりになった友人のお子さんを
 まるで我が子のように愛しみ、
 人生の先輩としていろんなことを伝えようとしている
 Seikoさんと、その方の絆も素敵だな~と感じます。
 
 早々と光の世界へ還ってしまったその方も
 Seikoさんとお嬢さんの関係を
 心強く思ってくれているのではないでしょうか・・・

 Seikoさんの そのような姿勢に
 私も いつも学ばせてもらっています。
 ありがとうございます。
 
 
 
 
 
  
 
 

 
 
 
 
 
 
Posted by ルミナス at 2007年03月21日 03:21
人は「死」があってこそ「生」を大切に出来るのでしょうね!

「死」との出会いは辛いけど、そこから教えてくれる事、そこからしか教われない事、たくさんあるのかもしれない!

お互い後悔の無いよう、たった一度しか無い人生を楽しみましょう!
Posted by at 2007年03月21日 10:06
☆松さん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 
 はい!
 私も人生折り返し地点をむかえ
 流れに乗りながら
 いままでいっぱいもらったギフト(愛や才能)を
 分かち合いながら、
 人生思いっきり楽しんでいこうと思っています!
Posted by ルミナス at 2007年03月22日 01:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。