2007年03月30日
お知らせ 胎内記憶講演会
~ゴールデンウィーク特別企画~親子で参加できる講演会
「雲の上でママをみていたときのこと」 池川 明先生講演会
胎内記憶がある子53% 出産時の記憶がある子41%
子どもたちが話してくれた不思議な「記憶」の世界
人はなぜ生まれてくるのか、家族とは何なのか、思いをめぐらすヒントになれば
ご一緒に、たましいの物語に耳を傾けてみませんか。
とき: 5月6日(日)
時間: 開場13:00~ 開演14:00頃
場所: 西原町社会福祉センター 大広間(畳間)
料金: 前売り券 1500円 / 当日券 2000円
なお、お子様・学生さんは無料だそうです。
主催: ~癒しのしくみ~東洋鍼灸院(西原町坂田) TEL 098-882-9871
限定150名なのでチケットはお早めに~!
講師の池川明先生は、横浜市にある「池川クリニック」院長。
「胎内記憶」についての発表や著書で、話題となっています。
現在は産婦人科医の傍ら、
胎内記憶に基づく子育て観や人生観を全国で講演し、
好評を博しています。
現在妊娠中のかた、これから妊娠予定の方、
小さなお子さんがいらしゃる方、
胎内記憶に関心がある方におすすめの講演会です。
☆花音さんからの情報をもとに転載しています!
情報のシェアリングありがとうございます。
Posted by ルミナス at 06:44│Comments(9)
│胎内記憶
この記事へのトラックバック
遅ればせながら、5月6日(日)に西原町で行なわれた、産婦人科医の池川明(いけがわあきら)先生の講演会レポートです。言葉足らずですが、ところどころメモしてきたのでかいつまんで...
幸せな出産【ほのぼの空間陽だまり】at 2007年05月13日 09:45
この記事へのコメント
_д_”
_/□□\_
┝━ コル警 ━┥
└◎───◎┘
ルミナスさん♪日曜日いかがお過しですか♪
(。^▽^。)ゞ
怪盗コルベットが何処かに現れたみたいですが見なかったですか?
?(・。・ ≡ ・。・)?
見掛けたらコル曙まづ御一報お願いします♪
_/□□\_
┝━ コル警 ━┥
└◎───◎┘
ルミナスさん♪日曜日いかがお過しですか♪
(。^▽^。)ゞ
怪盗コルベットが何処かに現れたみたいですが見なかったですか?
?(・。・ ≡ ・。・)?
見掛けたらコル曙まづ御一報お願いします♪
Posted by コル刑事 at 2007年04月01日 18:01
昨日はありがとうございました☆
やっとルミナスさんとお会いすることができて
ほんっとに感激でした☆
もっともっと次回はゆっくりお話しましょうねー♪
やっとルミナスさんとお会いすることができて
ほんっとに感激でした☆
もっともっと次回はゆっくりお話しましょうねー♪
Posted by 詩子 at 2007年04月02日 02:05
☆コル刑事殿
パトロールごくろうさまです!
「しんずれい します。 ふぇっーくしゅん」
最近、息子とダーリンが
ドリフのDVDにはまっていて
その悪影響が心配ですわ。
ルミナス茶
☆詩子さん
こちらこそ詩子さんとお会いすることができて
嬉しかったです!
さっそくノートを購入しました!
実践ジャーの詩子さんを見習って
はじめてみます。
ありがとう!
パトロールごくろうさまです!
「しんずれい します。 ふぇっーくしゅん」
最近、息子とダーリンが
ドリフのDVDにはまっていて
その悪影響が心配ですわ。
ルミナス茶
☆詩子さん
こちらこそ詩子さんとお会いすることができて
嬉しかったです!
さっそくノートを購入しました!
実践ジャーの詩子さんを見習って
はじめてみます。
ありがとう!
Posted by ルミナス at 2007年04月02日 05:51
ルミナス様 こんにちは
昨日 観念浄化ワーク交流会に 参加した者です
お疲れ様でした
ルミナスさんは素晴らしい感性をもたれている方だと思います
昨日 観念浄化ワーク交流会に 参加した者です
お疲れ様でした
ルミナスさんは素晴らしい感性をもたれている方だと思います
Posted by ペンキ屋たか at 2007年04月02日 17:11
☆ペンキ屋たかさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
先日は、お話できて嬉しかったです。
時々私のブログにも遊びにきてくれていたんですね。
あのような交流会ははじめてだったのですが、
なかなか貴重な体験でした。
とても素敵なお褒めの言葉、とても嬉しいです。
ありがとうございます!
ご訪問&コメントありがとうございます。
先日は、お話できて嬉しかったです。
時々私のブログにも遊びにきてくれていたんですね。
あのような交流会ははじめてだったのですが、
なかなか貴重な体験でした。
とても素敵なお褒めの言葉、とても嬉しいです。
ありがとうございます!
Posted by ルミナス at 2007年04月03日 07:06
おもしろそう! 興味あるけど、行けないな〜。。。残念。
うちの甥っ子(4歳)も胎内記憶があるらしい。
そういうのも成長して行く中で忘れちゃうものなのかな?
うちの甥っ子(4歳)も胎内記憶があるらしい。
そういうのも成長して行く中で忘れちゃうものなのかな?
Posted by yk at 2007年04月03日 19:46
☆ykさん
こんなときドラえもんの「どこでもドア」があると
いいな~と思いますよね。
甥っ子さんの胎内記憶のお話もお伺いしてみたいです。
機会があったら記事アップお願いします。
ykさんもお腹の中の赤ちゃんに
話しかけたり、お腹をつついてたりして
どんどんコミュニケーションしてあげてくださいね。
赤ちゃんが生まれて 言葉をはなし始める頃
どんな胎内記憶をはなしてくれるか 楽しみです。
こんなときドラえもんの「どこでもドア」があると
いいな~と思いますよね。
甥っ子さんの胎内記憶のお話もお伺いしてみたいです。
機会があったら記事アップお願いします。
ykさんもお腹の中の赤ちゃんに
話しかけたり、お腹をつついてたりして
どんどんコミュニケーションしてあげてくださいね。
赤ちゃんが生まれて 言葉をはなし始める頃
どんな胎内記憶をはなしてくれるか 楽しみです。
Posted by ルミナス at 2007年04月04日 05:39
ルミナスさん、お待たせしました。
てぃーだブログのヘルプ機能で復習したので、
リクエストにお応えして無事トラックバックさせて
いただきました。
ありがとうございます!
6月30日(土)には池川先生ともつながりのある、
北海道在住の助産師の女性の講演会も
企画されています。
こちらも近日中に私のブログで紹介しますので、
ご覧いただけるとうれしいです。
てぃーだブログのヘルプ機能で復習したので、
リクエストにお応えして無事トラックバックさせて
いただきました。
ありがとうございます!
6月30日(土)には池川先生ともつながりのある、
北海道在住の助産師の女性の講演会も
企画されています。
こちらも近日中に私のブログで紹介しますので、
ご覧いただけるとうれしいです。
Posted by 花音(かのん) at 2007年05月13日 09:51
☆花音さん
コメント遅れてしまいました。
またまた、いい情報ありがとうございます。
胎内記憶の記事ありがとうございました。
コメント遅れてしまいました。
またまた、いい情報ありがとうございます。
胎内記憶の記事ありがとうございました。
Posted by ルミナス at 2007年05月16日 09:58