2007年09月11日
今日は新月!
今日は新月です。
友人からのメールで気がつきました。
朝から素敵なメッセージを送ってくれたAさんに感謝です。
Aさんからのメッセージをシェアさせてくださいね。
「今日は、新月でもあり南極では日食も見れるとか・・・
スタートにはよい日ですね
宇宙に願いを発して、豊かな気持ちで過ごしましょう♪ 」
後で家族で、「新月の願い」を書こうと思います
皆さんも素敵な一日をお過ごしください。
↑クリックしてみてね!
友人からのメールで気がつきました。
朝から素敵なメッセージを送ってくれたAさんに感謝です。
Aさんからのメッセージをシェアさせてくださいね。
「今日は、新月でもあり南極では日食も見れるとか・・・
スタートにはよい日ですね
宇宙に願いを発して、豊かな気持ちで過ごしましょう♪ 」
後で家族で、「新月の願い」を書こうと思います



↑クリックしてみてね!
Posted by ルミナス at 12:12│Comments(7)
│ルミナス通信
この記事へのコメント
今日は「新月」なんですね・・・。
何だか良い事聞いたみたいで・・得した気分です。
ルミナスさん、ありがとうございます。
ところで、近いうちに「黒ヤギ、白ヤギ通信」記念として、お会いしませんか?私は、金曜日以外の2時くらいまでならOKなのですが・・。いかがでしょうか?
何だか良い事聞いたみたいで・・得した気分です。
ルミナスさん、ありがとうございます。
ところで、近いうちに「黒ヤギ、白ヤギ通信」記念として、お会いしませんか?私は、金曜日以外の2時くらいまでならOKなのですが・・。いかがでしょうか?
Posted by ウリズン at 2007年09月11日 15:50
新月は、21時45分です。
新月になって、8時間以内が一番いいらしいですよ!!
今月は、おとめ座の新月です。自分の星座とゆーのもあって今日は気合が入っています(^^)
みんなの願いが叶いますように・・・。
新月になって、8時間以内が一番いいらしいですよ!!
今月は、おとめ座の新月です。自分の星座とゆーのもあって今日は気合が入っています(^^)
みんなの願いが叶いますように・・・。
Posted by りーん at 2007年09月11日 19:23
☆ウリズンさん
ウリズンさんは、「新月お願い事」したことありますか?
ときどき家族で書いています。
あとで読み返してみると、忘れた頃にかなっていたりしてびっくり
します。
「黒ヤギ&白ヤギ通信」記念ランチですね。楽しみです。
あとでメールいたします。
☆りーんさん
詳しい時間まで教えてくれてありがとうございます。
りーんさんは「お願い事」かきだしましたか?
おとめ座の方々とみんなのの夢がかないますように・・・
ウリズンさんは、「新月お願い事」したことありますか?
ときどき家族で書いています。
あとで読み返してみると、忘れた頃にかなっていたりしてびっくり
します。
「黒ヤギ&白ヤギ通信」記念ランチですね。楽しみです。
あとでメールいたします。
☆りーんさん
詳しい時間まで教えてくれてありがとうございます。
りーんさんは「お願い事」かきだしましたか?
おとめ座の方々とみんなのの夢がかないますように・・・
Posted by ルミナス
at 2007年09月12日 05:25

こんにちは(*^-^)
新月に願い事って 素敵ですね。
カレンダーには、沖縄の火の神様の行事で○は、付けてるけど
すっかり忘れてしまい今朝 出かけに思い出しました。
帰ったら 感謝をし忘れたことをお詫びしなきゃf^_^;
次の新月には、私も願い事してみます。
新月に願い事って 素敵ですね。
カレンダーには、沖縄の火の神様の行事で○は、付けてるけど
すっかり忘れてしまい今朝 出かけに思い出しました。
帰ったら 感謝をし忘れたことをお詫びしなきゃf^_^;
次の新月には、私も願い事してみます。
Posted by shimashima at 2007年09月12日 11:42
☆shimashimaさん
さすがですね~
火の神の行事もちゃんとやっているんですね。
あのおしゃれなキッチンのどの部分に「火の神」を
おいてあるのでしょうか?
祖母は毎日お茶をうさげて、家族の健康を願ってくれていました。
「日常で感謝しています~」と言い訳をしながら
今朝はちゃんとお茶をうさげます。
shimasshimaさん ありがとう。
「新月の願い事」もいいですよ。試してみてください。
さすがですね~
火の神の行事もちゃんとやっているんですね。
あのおしゃれなキッチンのどの部分に「火の神」を
おいてあるのでしょうか?
祖母は毎日お茶をうさげて、家族の健康を願ってくれていました。
「日常で感謝しています~」と言い訳をしながら
今朝はちゃんとお茶をうさげます。
shimasshimaさん ありがとう。
「新月の願い事」もいいですよ。試してみてください。
Posted by ルミナス
at 2007年09月13日 06:48

ルミナスさんは、ご家族で「新月の願い」をされていたのですね☆
本屋さんの立ち読み(笑)で、知ってはいました。
今回、せっかく具体的な事をai8さんのブログ経由で詳しい内容を知り、今夜は・・と予定していたのですが、すっかり すっきり忘れていて、翌日に思い出しました。
執着がないのか願いごとない・・ ありますよ、一応☆彡
ところで、そろそろ finger5さんのお嬢さんのお見舞いに
ご一緒しませんか。来週火曜日以降にでも。
先日お電話したら、昼頃までは、ほぼいらっしゃるそうです。
ルミナスさん、スケジュール決まったら、連絡くださいね。
本屋さんの立ち読み(笑)で、知ってはいました。
今回、せっかく具体的な事をai8さんのブログ経由で詳しい内容を知り、今夜は・・と予定していたのですが、すっかり すっきり忘れていて、翌日に思い出しました。
執着がないのか願いごとない・・ ありますよ、一応☆彡
ところで、そろそろ finger5さんのお嬢さんのお見舞いに
ご一緒しませんか。来週火曜日以降にでも。
先日お電話したら、昼頃までは、ほぼいらっしゃるそうです。
ルミナスさん、スケジュール決まったら、連絡くださいね。
Posted by yuria
at 2007年09月13日 19:42

☆yuriaさん
私たちは幼い頃から、たくさんの夢をみて
それが叶ってみたり、
「かなうわけない」といの思い込みの観念をもつような経験を
たくさんしてきました。
子供たちには、イメージすること
夢を描きつづけるという習慣を身につけてほしいと思っています。
「新月の願い」を家族でかきだすことも
子供がどんなことを考えているのか?
親としてその夢を実現するためにできることは何か
子供をおのように夢実現にむけて導いていくか
いいきっかけになります。
すっかり忘れていて、後でみたら叶っていたということも
おおいですが・・・それはそれで嬉しいです。
私たちは幼い頃から、たくさんの夢をみて
それが叶ってみたり、
「かなうわけない」といの思い込みの観念をもつような経験を
たくさんしてきました。
子供たちには、イメージすること
夢を描きつづけるという習慣を身につけてほしいと思っています。
「新月の願い」を家族でかきだすことも
子供がどんなことを考えているのか?
親としてその夢を実現するためにできることは何か
子供をおのように夢実現にむけて導いていくか
いいきっかけになります。
すっかり忘れていて、後でみたら叶っていたということも
おおいですが・・・それはそれで嬉しいです。
Posted by ルミナス at 2007年09月14日 08:48