てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › テーブルコーディネート › 小正月のテーブル

2009年01月15日

小正月のテーブル




キッチンスタジオ マンマで大木綾子先生の

テーブルコーディネートのクラスを受講してきました。

テーマは 「小正月(こしょうがつ)のテーブル

ロイヤルコペンハーゲンの食器を使って、

のテーブルを演出していきます。

赤のプレートと青いテーブルクロスに、

ロイヤルコペンハーゲンの白と青が美しくコディネートされています。



食器のみのセッティングもステキですが、

マンマの先生方が調理してくれたお料理を盛り付けると、

大木先生のコーディネートされたテーブルや食器が生き生きと輝いてきます。

蓋付きのお茶碗には、おもちを添えた「あずきがゆ」が盛られています。

お料理をいただきながら、

ロイヤルコペンハーゲンの食器の質感を感じて、幸せな気分ハート

こうして実際に使ってみると、ロイヤルコペンハーゲンの食器も集めたくなってきました。

シンプルライフをめざして、最近は食器熱もおさまったかと思っていましたが・・・

またそろえる楽しみ味わってもいいかな・・・


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
Olive Oil de Party food
Olive Oil de Party food(2015-08-11 08:55)

NEO東道盆展
NEO東道盆展(2015-03-18 01:04)


この記事へのコメント
お元気ですか?ご無沙汰申し訳ありません。
そして遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
なんだか、しょっちゅう謝ってばかりの私ですが
引き続いての、お付き合いヨロシクお願いいたします。
ダーリン様、お兄ちゃん、みゃーちゃんにもヨロシク♥
龍神マブヤーいいですよね。
Posted by zoezoe at 2009年01月15日 09:12
☆zoeさん
 お久しぶりです。
 コメントとっても嬉しいです!!!
 
 どこか遠い星でブログはじめたのかな~と
 心配していました・・・
 
 2009年zoeさんファミリーにとって
 豊かで実り多きな年となりますように・・・
Posted by ルミナス at 2009年01月16日 04:44
ルミナスさん。

先日はレッスンにご参加いただきまして
ありがとうございました~^^

食器もお料理も色も いろいろ楽しいことがいっぱいで^^
私もいつも皆さんと楽しませていただいています。

確かに食器は魅力的。。。少しずつ本当に気に入ったものだけを
コレクトしていくといいですね^^
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2009年01月16日 23:44
☆Ooki Ayakoさま
 レッスン楽しかったです。
 ありがとうございます。

 参加者のみなさんもとっても魅力的な方が多く
 風水の話しや、お料理のおはなし
 日々の生活の話し・・・
 そんな些細なことまでが
 美しく感じました。

 そんな場をつくりだす、大木先生の
 魔法のテーブルコーディネート。

 自称「魔法使いの弟子」は日々精進しております・・・
Posted by ルミナスルミナス at 2009年01月18日 07:51
生活を楽しんでいるルミナスさん 素敵です♪

ところで、『セレンディピティ』という新しい書籍が
ジャスコの本屋さんにありましたよ(人文学)。☆

あと、琉神マブヤー♪ キャラクターや技(?)、笑えますよね~

好奇心で途中の何回かは、録画して見てましたー ^^

「ウチナーのチムグクル」失うと
方言を失う? なるほど~。 
Posted by yuriayuria at 2009年01月19日 09:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。