てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › Cooking › ローゼル ~お花のジャム レシピ~

2009年12月21日

ローゼル ~お花のジャム レシピ~

母から去年もらったローゼルジャムのレシピ。

おんなの駅「なかゆくい市場」でローゼルを買ったときに

もらったレシピなので、記録を兼ねてみなさんにシェア。




材料
ローゼル 180g
砂糖   180g
りんご  1/2個 
レモン汁 少々



基本的に、材料&砂糖は 1:1(同量)です。
レモン汁を加えることが大切なポイントです。



1.ローゼルの赤いがくの部分を使います。(中の緑の種はとり除く)

 写真のように、ティースプーン等をつかってむくと楽です。
 .



2.ローゼルと同量の砂糖、小さくきったリンゴ、

 レモン汁をなべにいれ 加熱する。



3.中火~弱火で煮ながら、時々まぜながら、20分程度煮詰める。



私、ジャムづくりが好きなこと、あらためて気づきました。

くわの実ジャムに続いてローゼルジャムもなかなかいい感じにしあがりました。



セルクルージュさんの記事
 → http://cercleju.ti-da.net/search.php?search=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0

桑の実ジャム
  → http://serendipity888.ti-da.net/e2410129.html


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(Cooking)の記事
大根おろしネコ
大根おろしネコ(2017-02-02 15:44)

鯛のかぶと煮
鯛のかぶと煮(2016-12-23 11:07)

肉豆腐の三段活用
肉豆腐の三段活用(2016-10-20 10:19)


Posted by ルミナス at 08:08│Comments(6)Cooking
この記事へのコメント
おいしそうなジャム

レシピありがとう~

わたしもローゼルが手には入ったら是非レシピ参考にトライしてみたいと思います。
Posted by チャミー at 2009年12月21日 13:25
ローゼル・・・
使い方が分からなくて
買ったことがない私^^;
赤い部分だけ、使うんですね。
今度、買って試してみます♪
ルミナスさん、
レシピ、ありがとう~♡
Posted by San shimaSan shima at 2009年12月21日 13:29
ルミナスさん、昨日はどうもありがとうございました(o*。_。)oペコッ ローゼルジャムいただけるなんて・・・・。どんな味か、今から((o(^∇^)o))わくわくです。
Posted by ウリズン at 2009年12月22日 08:37
☆チャミーさん
 今年は、
 ローゼルジャム案外美味しくできました。
 お友達からいただいた紅玉を
 使ったからかな?

 ローゼルは一年草らしいので
 春ごろエッセンスのお庭に植えておいたら
 (確実に手に入ります、収穫も楽しめる)
 来年はハーブティーや、
 ジャムがつくれるかも・・・

☆San shimaさん
 レシピお役にたてて嬉しいです。
 みんなが創造的にローゼルつかって
 くれたら、栽培している農家のかた
 嬉しいと思います。
 
 ハーブティー、ジャムのほかにもっといい
 料理法があったら教えてください。


☆ウリズンさん
 こちらこそ、素敵なプレゼント
 ありがとうございました。
 ご縁に感謝。

 どんなお味だったかな?ドキドキ♡
  
Posted by ルミナス at 2009年12月24日 15:22
ルミナスさ~ん☆ こんばんは~!レシピ紹介ありがとうございます^^ 早速作ってみました!! と~~~っても美味しいです!私のブログでも紹介しましたよ~! みんなで”美味しい”のシェア♪ です☆ ありがとうございます♪
Posted by セルクルージュセルクルージュ at 2010年01月06日 23:16
☆セルクルージュさん
 紹介したレシピお役に立てて
 嬉しいです。
 美味しくできたようですね~♡
 
 今年はお会いできますうに・・・
Posted by ルミナスルミナス at 2010年01月08日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。