2013年07月08日
七夕

昨日の、七夕は皆さまいかが過ごされましたか?
子どもたちの部活や家族のために動いていたら、
あっという間に夕方になってしまいました。
お兄ちゃんの帰りを待っていたら、
最初に行く予定だったお店に行けなくなり、
結局、回転寿司やステーキハウス、レストランと
行くところ行くところ人がいっぱいで、ディナーにありつけず、
ディナー難民となり一時間近くドライブするはめに…
最初のお店でじっと40分待ったほうが良かったかしら?
やっと入れた回転寿司で、七夕らしい「ちらし寿司」がありました。
ハートで型抜きされたちらし寿司に、
天の川や夜空の星にみたてたイクラやカニカマ、錦糸卵をちりばめて
キュウリの星が織姫と彦星なのかしら?
お客様に喜んでもらうための、素敵な


お昼に実家に行くと、
母が短冊に孫たち一人一人の幸せと成長を願った「七夕飾り」を飾ってくれていました。
いつもこのような感じで、孫たちのこと想ってくれる母に感謝。
「祈り」という映画を観た後だけに
すごく心に響きました。
沖縄のおばあちゃんたちは、
こんな感じで孫たちや孫達が育っていく環境や
ご縁がある方々すべての幸せを「祈って」くれています。
すべてに感謝。