2014年02月10日

南島製菓





法事のお菓子を買うために、
ひさびさに浮島通りにある南島製菓を訪れました。

「薫餅」や「やぶれまんじゅう」「かるかん」「レモンケーキ」等々
沖縄のお祝いや法事やシーミー(清明祭)に欠かせない
懐かしのお菓子が並んでいます。

箱いっぱいの尾頭付き鯛の「かるかん」に感動。

私が小さい頃は、お祝い事の引出物や御返しで、
よく「かるかん」や「コーガシー(干菓子)」の鯛をいただいていました。

その話を、法事の台所で義妹にしたら、
「時代を感じますね〜、でもそれもらってみたい」なんて言っていたので、
何かのお祝い事の際には、
「かるかんの鯛」を義妹に贈ろうと思います。


南島製菓のバームクーヘンも懐かしのお味で美味しかった!
オーソドックスに丁寧に作られている感じが、
バームクーヘン大好きの私には嬉しかったです。


創業1935年 菓子の老舗「南島製菓」
沖縄県那覇市松尾2-11-28
098-863-3717

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ルミナス通信)の記事
2017年 謹賀新年
2017年 謹賀新年(2017-01-01 09:17)

今年1番残念だったDM
今年1番残念だったDM(2016-12-29 17:28)

品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)

雑草の役割
雑草の役割(2016-05-12 14:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。