てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › ルミナス通信 › 秋の味覚の贈り物

2006年09月02日

秋の味覚の贈り物

秋の味覚の贈り物

お友達のうーちゃんが、千葉産のを送ってくれました。
千葉のディズニーランドのご近所の市に住んでいるのですが、
ちょっと行くと梨園があり梨狩りが楽しめるようです。
彼女の家族は、この季節たびたび梨狩りを楽しんでいるようで
幸せ気分のおすそ分けをいただきました。

豊水が箱いっぱいです。

あ り が と う!

秋の味覚の贈り物

こどもたちも大喜びでたべました。
お友達にも、少しずつですがおすそ分け・・・

秋の味覚の贈り物

みゃーちきおいしい梨が嬉しくて、絵を描きました。
梨色のクーピーがないとご不満でしたが、
最初にみどりおうどいろきいろをかさねていく
方法をおしえてあげると・・・
梨の色っぽくないですか?
みゃーちき大喜びでした。

梨をおいしそうに食べている、みゃ-ちきとお母さんだそうです。

初喜園
千葉県鎌ヶ谷市初富40-7
TEL 047(443)6322


※もうすぐアクセスカウンタが、8888になります。
 めでたくこのキリ番をゲットした方
 コメント残してくださいね。
 私からちょこっとしたプレゼントを差し上げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ルミナス通信)の記事
2017年 謹賀新年
2017年 謹賀新年(2017-01-01 09:17)

今年1番残念だったDM
今年1番残念だったDM(2016-12-29 17:28)

品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)

雑草の役割
雑草の役割(2016-05-12 14:20)


Posted by ルミナス at 16:00│Comments(25)ルミナス通信
この記事へのトラックバック
兄の彼女の実家から送られてきた大量の梨と~~~ってもみずみずしくてオイシイですよ~~~(*´ρ`*)
梨ンマー(*≧v≦)【にやにやぶろぐ(・∀・)】at 2006年09月02日 22:08
この記事へのコメント
さすが! みゃーちきちゃん
体のライン、うつろな目、あまりの美味しさにお口も大変な事に・・
(^^;)>    しかし美味しさを絵に表すなんて、その柔軟な発想が羨ましいなぁー
Posted by カオス at 2006年09月02日 17:24
あ~~~っ! 

ほんとだ~~~っ♪


上と 行ったり来たりして~~

おんなじ 色だよ~!!

さくさくおいしかったんだね~~

絵の中の 『歯』 が そう言ってるよっ(^‐^)Ь~☆
Posted by *soleil at 2006年09月02日 20:47
こんばんは~☆
自分も最近千葉産の梨こんな風にダンボールに入ってるやつを食べました~~☆とってもおいしいですよね♪
もっと食べたかったんですがいつのまにやらなくなっちゃって・・残念です(≧ヘ≦)

トラバもさせていただきますね♪
Posted by neko at 2006年09月02日 22:07
☆カオスさん
 みゃーちきまたまた、やってくれます!
 梨のおいしさが、うまく表現できているような
 気がします・・・・・
Posted by ルミナス at 2006年09月03日 00:57
ホントだよ、みゃーきちちゃんの絵、なしの話しとおんなじくらい最高だ^^
Posted by 詩織 at 2006年09月03日 06:34
☆*soleilさん
 梨の色、同じですか・・・嬉しいなあ~
 子どもって五感で感じて絵を描いているようです。
 さくさくした、おいしい食感は、歯に表現されていますね~


☆nekoさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 nekoさんも千葉産の梨をいただいたのですね。
 梨園直送の梨は,みずみずしくておいしいですよね。


☆詩織さん
 ね~おもしろいでしょう。
 みゃーちきの絵は、
 梨の話とセットでその絵の面白さが伝わってくると
 思ったので・・・・
Posted by ルミナス at 2006年09月03日 07:03
千葉産ですか(嬉)実家を思い出しました(笑)
梨はおいしいですよね~!
Posted by コルベット at 2006年09月03日 09:11
☆コルベットさん
 コルベットさんは千葉産ですか~
 ずいぶん遠くにきてしまいましたね。
 友人は九十九里のほうに親戚がいるようで、
 海の幸も豊富なイメージありますよね。

 東京に近いのですが
 ちょっといくと自然がまだまだ豊富なところのようですね。
Posted by ルミナス at 2006年09月03日 10:06
残念!!(>_<)コルベットは道産子です!そう北海道からどんぶらこっこと南下してまいりました(^O^)
育ちが千葉なのです♪
Posted by コルベット at 2006年09月03日 14:08
梨がいっぱいだ~  いいなぁ・・  ワタシかなりの梨好きですよ(笑)  梨は千葉でも取れるんですね ワタシ梨といえば・・・
鳥取の20世紀梨のイメージが・・・
Posted by もびちゃん at 2006年09月03日 14:56
☆コルベットさん
 え~もっとびっくり!
 沖縄生まれの沖縄育ちの生粋のうちな~んちゅの
 私にとって、生まれたところと育ったところが
 違うということが、なんか不思議な感じがします。
 転校生といえば、見送る側ばっかだった私です。
 
 北海道から沖縄なんて、日本列島縦断しちゃいましたね~
 

☆モビちゃん
 そうですよね~
 沖縄に人にとって梨のイメージって
 鳥取の20世紀のイメージが強いですよね。
 いつか千葉に住む、お友達のところにいって
 梨狩りしてみたいな~と思っています。
  
Posted by ルミナス at 2006年09月03日 22:29
うーちゃん、元気かなー。
沖縄で会えなかったのが残念。しっかし、とにかくおいしそーななしだこと!
Posted by ちむどんどん at 2006年09月04日 14:59
な~し!しかも豊水♪

梨の中でも豊水はミズミズしく、口にした瞬間の甘い香りも良くて、高級!ですよね!

みゃーきちちゃん!テーブルコーディネートに引き続き、絵も上手!美味しい梨を楽しく頂いたんだなぁ~!と容易に想像できます!カワイイ!(*^^*)
Posted by マミ at 2006年09月04日 16:57
ルミナスさん!おはようございます。

ワタシも今朝、梨を皮ごとがぶり・・・血は出ませんでした!
あっ!あれはりんごか・・・

みずみずしい梨が、県外に住みおばさんから頂いたので・・・う・うまい!
Posted by ゆらりのマスター at 2006年09月04日 17:54
産地直送ってとても、新鮮でおいしそう!ですね。
梨ってみずみずしい所が好きです。
そういえば、最近食べてないなぁ。
贈り物ってワクワクと感謝でいっぱいですよね☆
Posted by モリコ☆ at 2006年09月04日 21:06
☆ちむどんどんさん
 う~ちゃんは、
 「時々落ち込むこともあるけれど、元気です」
          (魔女の宅急便風に・・・)って感じかな?
 アメリカもフルーツ豊富だけれど、
 この豊水のみずみずしさ、香ばしさは
 日本の土壌じゃないとできないものかな~なんて思いますよ。
 あ~あなたにも、おすそ分けしてあげたい!

☆マミさん
 マミサンも、豊水好きなんですね~
 あなたのコメントを読むと、また食べたくなってしまいます。
 みや~ちきの絵もサイコーでしょ?


☆ゆらりのマスターさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 梨美味しいですよね~

 漢那ダムまつりで、金武へいっていらい
 また金武に遊びにいきたいな~って感じている私です。
 いつかマスターのお店にも寄らせてくださいね。
 「金武キンきらきら計画」応援していま~す~

☆モリコ☆さん
 今回、みなさん梨好きの方々が多いのにびっくり!
 お店で「豊水」をみつけたら、食べてみてください
 ほっぺたが落っこちますよ~
 ほんと、わくわくと感謝の贈り物でした。



 
Posted by ルミナス at 2006年09月05日 04:45
ルミナスさん
きのう 何気にルミナスさんのブログに遊びに来てみたら
おんなじ 梨の写真にびっくり~~。
それも千葉の豊水。。。
ん~つながりを感じてしまいました。^^
それにしてもみゃーちきちゃん
絵がお上手ですね。
梨すごくいい色出てます。
Posted by aya at 2006年09月05日 08:22
美味しそうですねぇ。

なしは大好きですぅ(^O^)/

子供の頃はそう、千葉にいたんです。じきになると畑に忍び込んで
とって食べてました。

ばれて学校でしたたか怒られたのを今でも鮮明に覚えています。
(++;;

しかし、美味しかったです。。ホント

今日スーパーで買おう。(^^
Posted by 支配人 at 2006年09月05日 10:15
☆ayaさん
 私も、ayaさんのブログに遊びにいって、
 千葉産の豊水の写真にびっくり!!!
 ayasさんの、梨のテーブルコーディネート素敵でした。
 シンクロしているようで嬉しくなってしまいました・・・

 ルビー♂さんが
 「同じ匂いがすると思ったざます・・・」とつぶやいている
 姿が目に浮かびます。


☆支配人さん
 コルベットさんと、支配人さんの共通項発見!
 二人とも千葉に子どもの頃住んでいたんですね。
 梨を盗んで食べていたなんて
 ウーマクーな子どもだったんですね。
 
Posted by ルミナス at 2006年09月05日 15:12
本日今年初の梨をいただきました。秋の味覚を一つ食しました。秋刀魚食べたいなぁ
Posted by タカ at 2006年09月05日 19:09
はじめまして。だ~じゃのIKOです。
足跡をたどってやってまいりました。

おいしそうな梨ですね。思わずごっくんです。

ちょこちょこ遊びに参りますのでよろしくお願いします。
Posted by iko at 2006年09月05日 21:44
秋ですね~。季節感漂い、さらに美味しそうな梨。
そしてなんといってもみゃーちき~。
何でおいしいから絵を描くなんて
こんなかわいらしい発想ができるのかしら~。

色がないからといってあきらめずに
創り出す事を学んでますね。
逆に梨色が無くって良かったよねー。
こんなにオリジナルな梨色が作れたもんね!
Posted by マイメロ at 2006年09月06日 03:02
☆タカさん
 沖縄はまだまだ夏ですが、梨や秋刀魚など
 食卓にのばる秋の味覚で秋を感じますよね~。
 秋刀魚好きな我が家では、すでに初秋刀魚いただきました。


☆ikoさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 だ~じゃの毎日って楽しそうですね。
 いつでも遊びにいらしてくださいね。
 

☆マイメロさん
 マイメロさんのところでは、
 梨といえば西洋梨が主流かな?
 西洋梨もおいしいですよね!
 みゃーちき今日も絶好調です!
 
Posted by ルミナス at 2006年09月06日 04:52
トラックバックありがとうございます♪
コルベットもトラバらせていただきました!(笑)
これからも盗れるかぎり撮り続けます!!
Posted by コルベット at 2006年09月08日 16:21
☆コルベットさん
 トラックバックありがとう♪
 怪盗コルベットさん絶好調ですね♪
 
Posted by ルミナス at 2006年09月09日 01:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。