2007年09月03日
ほっ!夏休みが終わったよ
9月になりました。
夏休みもやっと終了し、私もほっとしています。
短期水泳教室の送り迎え、ちょっと苦手な漢字の勉強をみてあげたり
昼食を準備したりと、今年の息子の夏休みのテーマが「チャレンジ」だっただけに
親もそのフォローでなかなか忙しかったです。
来年も夏休みでしか体験できない、いろんなことにチャレンジしていってほしいな~と考えています
ちなみに今年の息子の「チャレンジ」は
1.スイミングスクール主催の「ざまみキャンプ」へ参加。
(

2.水泳で目標の25メートルを泳げるようになりました。
(

3.漢字の基礎固め
(


Posted by ルミナス at 12:12│Comments(10)
│こどもの話
この記事へのコメント
ルミナスさん、夏休み御疲れ様でした~~。
息子さんも充実した夏休みを過ごせたようで・・良かったですね(*^^)v それにしても、同じスイミングスクールに通ってても、なかなかお会いできないもんですね・・・・。
息子さんも充実した夏休みを過ごせたようで・・良かったですね(*^^)v それにしても、同じスイミングスクールに通ってても、なかなかお会いできないもんですね・・・・。
Posted by ウリズン at 2007年09月03日 13:19
☆ウリズンさん
ウリズンさんも、夏休みお疲れ様でした~
がんばったお母さんたち(私たちのことです!)の
慰労会ランチ or お茶でもしたいですね~
白ヤギ&黒ヤギ通信 再会しましょう・・・
ウリズンさんも、夏休みお疲れ様でした~
がんばったお母さんたち(私たちのことです!)の
慰労会ランチ or お茶でもしたいですね~
白ヤギ&黒ヤギ通信 再会しましょう・・・
Posted by ルミナス at 2007年09月04日 01:54
ママ、お疲れ様
ゆっくりしてね。時々遊びにきてね。(⌒‐⌒)
ぽろりんでした♪
ゆっくりしてね。時々遊びにきてね。(⌒‐⌒)
ぽろりんでした♪
Posted by ぽろりん at 2007年09月04日 10:32
今年は何か親子で宿題に悪戦苦闘?した夏休みでしたぁ^^;ゞ
息子ちゃん、目標に向かって頑張ってすごいですね~!!
それをフォローしたルミナスさんもえらいです~パチパチ
やっぱり目標は具体的であるほどいいのですね~っ
息子ちゃん、目標に向かって頑張ってすごいですね~!!
それをフォローしたルミナスさんもえらいです~パチパチ
やっぱり目標は具体的であるほどいいのですね~っ
Posted by Yっち at 2007年09月04日 18:19
ルミナスさん・こんばんは~^^
息子さんと充実した夏休みを
お過ごしになったのですね。^^
’チャレンジ’が達成できた喜びを
親子して味わえるのは
素晴らしい~です。
ステキなママですね。
息子さんと充実した夏休みを
お過ごしになったのですね。^^
’チャレンジ’が達成できた喜びを
親子して味わえるのは
素晴らしい~です。
ステキなママですね。
Posted by Ooki Ayako
at 2007年09月04日 23:34

☆ぽろりんさん
ありがとう!
ゆっくりしています。
☆Yっちさん
高学年になるにしたがって、
宿題も難易度が高くなってきますよね~
「一人でも座間味のキャンプに行ってみたい」と言った息子が
まぶしかったです!
1泊2日でしたが、たくましくなって帰ってきました。
☆Ooki Ayakoさま
何年も前から、25m泳げるようになったら
「イルカと泳がせてあげる」と約束していたので
これから息子との約束&夢実現のお手伝いをしていきます。
まさか、今年の夏で目標達成してくれるとは
ちょっと嬉しい誤算でした。
Ookiママ、shimashimaママさんたちから
「ステキなママ パワー」たくさんもらっています。
ありがとうございます。
ありがとう!
ゆっくりしています。
☆Yっちさん
高学年になるにしたがって、
宿題も難易度が高くなってきますよね~
「一人でも座間味のキャンプに行ってみたい」と言った息子が
まぶしかったです!
1泊2日でしたが、たくましくなって帰ってきました。
☆Ooki Ayakoさま
何年も前から、25m泳げるようになったら
「イルカと泳がせてあげる」と約束していたので
これから息子との約束&夢実現のお手伝いをしていきます。
まさか、今年の夏で目標達成してくれるとは
ちょっと嬉しい誤算でした。
Ookiママ、shimashimaママさんたちから
「ステキなママ パワー」たくさんもらっています。
ありがとうございます。
Posted by ルミナス at 2007年09月05日 06:41
ルミナスさん 夏休み お疲れ様~
夏休みって 親が大変ですよね。
夏休み前から 子供向けのイベント探したり
それに連れて行ったり・・・と
私は、今年から ちょっと楽になりましたが
ちょっと物足りなかった^^;
今 一緒に楽しめることは、おおいに楽しんだもん勝ちかも。
息子君のチャレンジ素晴らしいです。
この夏休みでとても成長したことでしょうね。
母は、しばらく骨休みしなきゃね。^^v
夏休みって 親が大変ですよね。
夏休み前から 子供向けのイベント探したり
それに連れて行ったり・・・と
私は、今年から ちょっと楽になりましたが
ちょっと物足りなかった^^;
今 一緒に楽しめることは、おおいに楽しんだもん勝ちかも。
息子君のチャレンジ素晴らしいです。
この夏休みでとても成長したことでしょうね。
母は、しばらく骨休みしなきゃね。^^v
Posted by shimashima
at 2007年09月06日 23:51

☆shimashimaさん
中学生になると、
だんだん親の手を離れていってしまうんですね。
子供が自立していくのは、嬉しくもありちょっと寂しさも・・・
という感じでしょうか。
先輩ママのshimashimaさんのアドバイスにあるように
「今 一緒に楽しめることは
子供たちとおおいに楽しんでいきます!!!」
ありがとうございます。
中学生になると、
だんだん親の手を離れていってしまうんですね。
子供が自立していくのは、嬉しくもありちょっと寂しさも・・・
という感じでしょうか。
先輩ママのshimashimaさんのアドバイスにあるように
「今 一緒に楽しめることは
子供たちとおおいに楽しんでいきます!!!」
ありがとうございます。
Posted by ルミナス at 2007年09月07日 13:54
夏休み終わったのですね。我が家は嫁さんも仕事ですし、次女以下は保育園、長女は学童なので、普段と大きな違いはなかったです。
違ったのは、こども達は普段よりも早起きで朝のラジオ体操に長女は土曜日、日曜日、雨降り以外は全て出て、次女三女も参加が多かったです。1歳の四女も何回もでました。
次女と三女は参加してもラジオ体操をするのでもなく、私のそばに立ってお兄ちゃんお姉ちゃんがやるのを見ているだけでしたが、泣きながらでも起きて参加したことはほめてやりました。
違ったのは、こども達は普段よりも早起きで朝のラジオ体操に長女は土曜日、日曜日、雨降り以外は全て出て、次女三女も参加が多かったです。1歳の四女も何回もでました。
次女と三女は参加してもラジオ体操をするのでもなく、私のそばに立ってお兄ちゃんお姉ちゃんがやるのを見ているだけでしたが、泣きながらでも起きて参加したことはほめてやりました。
Posted by shokida
at 2007年09月07日 21:00

☆shokidaさん
syokidaさんのところは、毎日ラジオ体操があるんですね。
私のところは夏休み初めと終わりの週だけの
ラジオ体操です。
毎朝、早起きしてラジオ体操に参加できたことは
4人のお嬢さんの大きな自信と力となって
学校生活に生かされるんでしょうね。
syokidaさんのところは、毎日ラジオ体操があるんですね。
私のところは夏休み初めと終わりの週だけの
ラジオ体操です。
毎朝、早起きしてラジオ体操に参加できたことは
4人のお嬢さんの大きな自信と力となって
学校生活に生かされるんでしょうね。
Posted by ルミナス at 2007年09月09日 06:03