2007年11月06日
歯が抜けたよ(息子の作文より)

↑学校で配布されるドラえもんのイラスト入り、赤い羽根共同募金の募金箱。
紙製の組み立て式です。
3年生になる息子の歯が抜けました。
大人の歯に生え変わっていく、息子の成長を感じる出来事です。
今日は毎日宿題として書いている、そんな息子の日記から・・・
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
11月1日
今日、放課後プリントをもらいました。
お金、ぼきんのはこをもらいました。
これにお金をいれて、ためて学校にだします。
ぼくは、前はがぬけたので、それをまくらの下においてねたら
100円に大へんしんしていたお金をいれました。
お母さんが後で、「いいことに使ったから、100円あげる」といって
100円をくれました。
うれしかったです。
先生より
すごい!きちんとお話を聞いて考えましたね。
先生もTさんを見習いたいです。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
我が家では、歯がぬけたら、その歯をまくらの下において寝ます。、
すると、夜中に歯の妖精がきてくれて、その歯をお金(コイン)に交換してくれます。
最近、歯が抜けた息子は、歯の妖精に100円と交換してもらったのです。
普段はさせてあげない、ガチャガチャやゲームをしようかと息子は計画していました。
「あなたがもらったお金だから自由に使ったらいいよ」と言ってあげてたのですが・・・
学校で赤い羽根共同募金の話を先生から聞いて、その100円を募金することにしたようです。
ゲームやガチャガチャをやるのを、とても楽しみにしていたはずなのに
そのいさぎよさにビックリしました。
そんな大切なお金を募金しようと決めた息子の気持ちは母として嬉しかったです。
先生も、素敵なコメントをしてくれて、息子も嬉しそうでした。
「歯が抜たら」の過去記事。2006年9月15日↓
http://serendipity888.ti-da.net/t1019612


Posted by ルミナス at 07:07│Comments(11)
│こどもの話
この記事へのコメント
子供って改めてすごいですね・・・・。
子供から学ぶことが多くて、頭が下がります・・・・。
そういう風に子育てしているルミナスさんにも頭が下がります・・・・。
子供から学ぶことが多くて、頭が下がります・・・・。
そういう風に子育てしているルミナスさんにも頭が下がります・・・・。
Posted by ウリズン at 2007年11月06日 08:26
こんにちは、ルミナスさん。
息子さんのとった行動、感動的ですね~
以前、ご一緒させていただいた
アリエールのセッションでルミナスさんがシェアしてくださった
ご自分の「寄付」のエピソードをおもいだしました。
息子さんにも、ルミナスさんのスピリットが
脈々と受け継がれているのですね。
めぐりめぐって、しあわせがやってきそう。
よいおはなし、ありがとうございました。
息子さんのとった行動、感動的ですね~
以前、ご一緒させていただいた
アリエールのセッションでルミナスさんがシェアしてくださった
ご自分の「寄付」のエピソードをおもいだしました。
息子さんにも、ルミナスさんのスピリットが
脈々と受け継がれているのですね。
めぐりめぐって、しあわせがやってきそう。
よいおはなし、ありがとうございました。
Posted by Tara at 2007年11月06日 16:04
あの日の夜もUFOキャッチャー楽しそうにしてましたもんね^^
(で、周りの大人の方が盛り上がって熱くなったんですけど(笑))
やりたい事、欲しいモノを後にして
募金する優しさが嬉しいですね♪
ゆーおばちゃんもお小遣いあげたくなっちゃいました♪
(で、周りの大人の方が盛り上がって熱くなったんですけど(笑))
やりたい事、欲しいモノを後にして
募金する優しさが嬉しいですね♪
ゆーおばちゃんもお小遣いあげたくなっちゃいました♪
Posted by ゆー at 2007年11月07日 20:58
☆ウリズンさん
先生のお話を聞き、素直に行動できるところは、
子供らしくてかわいいです。
『自分の豊かさに感謝して、
豊かさを充分受け取ることができる人になれるように、
そしてその豊かさをシェアすることがきる人になれるように』
夫婦で漠然と考えていること、息子に伝わっていたら嬉しいです。
☆Taraさん
ふふっ、そんなエピソードを覚えてくれていて嬉しいです。
そのおかげか私と家族は、
いろんな方々とご縁をいただいたりと
しあわせな出来事がいっぱいやってきているような気がします。
もっともっと豊かになって、
たくさん「寄付」できるようになりたいし、
もっともっと多くのチャイルドとコミュニティを援助できる
ルミナスファミリーになりたいです。
☆ゆーさん
その節は、息子と遊んでいただきありがとうございました。
次お会いした時は、遠慮せずゆーさんからお小遣いを
もらうように躾けておきます。
ありがとうございます。
先生のお話を聞き、素直に行動できるところは、
子供らしくてかわいいです。
『自分の豊かさに感謝して、
豊かさを充分受け取ることができる人になれるように、
そしてその豊かさをシェアすることがきる人になれるように』
夫婦で漠然と考えていること、息子に伝わっていたら嬉しいです。
☆Taraさん
ふふっ、そんなエピソードを覚えてくれていて嬉しいです。
そのおかげか私と家族は、
いろんな方々とご縁をいただいたりと
しあわせな出来事がいっぱいやってきているような気がします。
もっともっと豊かになって、
たくさん「寄付」できるようになりたいし、
もっともっと多くのチャイルドとコミュニティを援助できる
ルミナスファミリーになりたいです。
☆ゆーさん
その節は、息子と遊んでいただきありがとうございました。
次お会いした時は、遠慮せずゆーさんからお小遣いを
もらうように躾けておきます。
ありがとうございます。
Posted by ルミナス
at 2007年11月08日 01:45

あん、ルミナスさんのとこにもちゃんとtooth fairy が来るのですね!(^m^)
でも偉いですね。貯まったお金を募金に寄付するなんて。
そう言う心はいつまでも持ち続けて欲しいものですね。流石、ルミナスママの息子だ(^-^)
私も久しぶりに日記をアップしましたよ。
ごめんね〜、長い間沈黙で(*^-^*)>"
でも偉いですね。貯まったお金を募金に寄付するなんて。
そう言う心はいつまでも持ち続けて欲しいものですね。流石、ルミナスママの息子だ(^-^)
私も久しぶりに日記をアップしましたよ。
ごめんね〜、長い間沈黙で(*^-^*)>"
Posted by ちむどんどん
at 2007年11月08日 05:55

☆ちむどんどんさん
お久しぶり!!!
更新があったり、コメントがあると、嬉しいです。
なかなか忙しそうですね。
息子の小学校区域は、tooth fairy が案外多くの家庭に
やってくるようです。
「エンチュヌハーとワーヌハーとミースーブー」
(ネズミの歯と、私の歯と背比べだよ)
なんて放り投げていた昔と違っていますね。
お久しぶり!!!
更新があったり、コメントがあると、嬉しいです。
なかなか忙しそうですね。
息子の小学校区域は、tooth fairy が案外多くの家庭に
やってくるようです。
「エンチュヌハーとワーヌハーとミースーブー」
(ネズミの歯と、私の歯と背比べだよ)
なんて放り投げていた昔と違っていますね。
Posted by ルミナス at 2007年11月08日 06:52
Tくんの 『いさぎよさ』は、ルミナスさん譲りですね☆彡
昔は、抜けた歯を屋敷内の上か下へ投げてました。
今は賃貸の集合住宅暮らしなので、
子どもたちは 自分でそれぞれ保管しています(笑)
ルミナス家のやり方・・ 素敵です☆彡
ところで、その後『抜けた歯』は どうしていますか♪
昔は、抜けた歯を屋敷内の上か下へ投げてました。
今は賃貸の集合住宅暮らしなので、
子どもたちは 自分でそれぞれ保管しています(笑)
ルミナス家のやり方・・ 素敵です☆彡
ところで、その後『抜けた歯』は どうしていますか♪
Posted by yuria
at 2007年11月08日 18:57

☆yuriaさん
>Tくんの 『いさぎよさ』は、ルミナスさん譲りですね☆彡
そうなのかな~
将来はもっともっと豊かになってもらって、
そして「いさぎよく」 なってもらいたいですね。
『抜けた歯』は、歯の妖精の国へもっていかれているみたいです。
>Tくんの 『いさぎよさ』は、ルミナスさん譲りですね☆彡
そうなのかな~
将来はもっともっと豊かになってもらって、
そして「いさぎよく」 なってもらいたいですね。
『抜けた歯』は、歯の妖精の国へもっていかれているみたいです。
Posted by ルミナス at 2007年11月11日 06:01
おはようございます^^
時々のぞいていましたが初めてのカキコです。
かすみそうのところへも
コメントありがとうございました。
子どもに夢を与えるルミナスさんの
優しさを感じます。
たかが歯されど歯・・・・妖精の国に行った歯はきっと
お子さんの将来を見守っていることでしょう!
また、遊びにきますね。
時々のぞいていましたが初めてのカキコです。
かすみそうのところへも
コメントありがとうございました。
子どもに夢を与えるルミナスさんの
優しさを感じます。
たかが歯されど歯・・・・妖精の国に行った歯はきっと
お子さんの将来を見守っていることでしょう!
また、遊びにきますね。
Posted by かすみそう
at 2007年11月11日 07:55

ルミナスさん、訪問ありがとうございました。
実は、昨日ルミナスさんの愛するダーリン様とお会いしましたよ。
なんと、2週間ほど前にルミナスさんと私は会っていた事も判明。
昨日知って、びっくりです。何かの縁ですね。わかってたら、もっと
お話したかったなぁ。
実は、昨日ルミナスさんの愛するダーリン様とお会いしましたよ。
なんと、2週間ほど前にルミナスさんと私は会っていた事も判明。
昨日知って、びっくりです。何かの縁ですね。わかってたら、もっと
お話したかったなぁ。
Posted by なおやまさん
at 2007年11月11日 11:32

☆かすみそうさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
子どもに夢を与えることができる親として成長できているかな?
子どもの感性大切にしてあげたいです。
かすみそうさんの、木彫りも優しさが伝わってきますよ。
いつか、作品を実際に見てみたいです。
☆なおやまさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
妹と主人からなおやまさんと一緒だったとお伺いしました!!!
私たち「宝の地図」のセミナーでもお話していたんですね。
2重、3重のご縁に感謝です。
ダーリンをよろしくお願いします。
詩織さんに、「宝の地図」のセミナーお願いしているので
半年後にまた「宝の地図」一緒に作りませんか?
ご訪問&コメントありがとうございます。
子どもに夢を与えることができる親として成長できているかな?
子どもの感性大切にしてあげたいです。
かすみそうさんの、木彫りも優しさが伝わってきますよ。
いつか、作品を実際に見てみたいです。
☆なおやまさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
妹と主人からなおやまさんと一緒だったとお伺いしました!!!
私たち「宝の地図」のセミナーでもお話していたんですね。
2重、3重のご縁に感謝です。
ダーリンをよろしくお願いします。
詩織さんに、「宝の地図」のセミナーお願いしているので
半年後にまた「宝の地図」一緒に作りませんか?
Posted by ルミナス at 2007年11月13日 04:17