てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › こどもの話 › 1年間・・・

2008年03月11日

1年間・・・

























娘の保育園で英語指導のボランティアをしていました。

なんとか一年間やりとげることができて、ほっとしています。

子どもたちと、一緒に歌を歌ったり、

英語の絵本を読んだりゲームをして楽しみました。

私もみんなと一緒に成長できたかな?

みんな、ありがとうよつば


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(こどもの話)の記事
品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)


Posted by ルミナス at 13:37│Comments(8)こどもの話
この記事へのコメント
こんばんは☆彡
ご無沙汰しております。。。
年度末の仕事に追われて
PCに向かう余裕がなかなか取れませんでした(;O;)
何かを成し遂げる…って素晴らしいことですよね。
それもボランティアで…尊敬致します<(_ _)>

ギリシャ語では優秀のことを「ディア・フォロン」と言う言葉で表現し、
本来の意味は
「最後までやり遂げる」と言う意味なのだそうです!!
…なので
ルミナスさんに優秀賞を授与致しま~す( ^-)_愛~~
お疲れ様でした。。。(*^^)v
Posted by mitchymitchy at 2008年03月12日 00:22
私もよくやりました。
子どもたちの笑顔をみると頑張ってよかったなあと
思いますよね。。。。

ルミナスさんが、このようなボランティアをしているとは、
知りませんでしたが、、、
なんと、、、この間、ポーラーエクスプレスのカセット本があり
まだあけてないんですよ。
限定版セットについてきていて、
うちはカセットデッキがないので、、、
(どこもそうでしょうが、、、CDやipodが主流になり)
このカセット本、どうしようと思ったときに
ルミナスさんが思い浮かんだので、
送ろうかと思っていたところでした。。。

もしかしたら、役にたつかもしれないですね

ヽ(^。^)ノ
Posted by Light at 2008年03月12日 03:29
忘れてごめんなさい。。

お疲れ様でした。

GOOD jobだと思います
Posted by Light at 2008年03月12日 03:30
☆mitchyさん
 「最後までやりとげる」という意味の「優秀賞」 嬉しいです!
 ありがたくいただかせてもらいます。

 娘やそのお友だちにも喜んでもらえて
 私は持っている、資格や知識を生かすことができて
 Happy/Happy、Win/Win の
 一年間でした。
 英語絵本の読み聞かせ うまくなったような気がしています。
 子供たちに、育ててもらいましたよ~


☆Lightさん
 Lightさんも、英語指導のボランティアやっていらしゃったんですね。
 子どもたちはほんとに英語の時間を楽しんでいました。

 学業やビジネス、交流の手段として
 「英語でコミュニケーション」という種を植えるお手伝いを
 させていただきました。

 こども達が、これからどのようにそれを育てていくのか
 楽しみです。

 ポーラベアのカセット嬉しいです。
 ありがとうございます。 
   
 
 
 
 

 
 
Posted by ルミナスルミナス at 2008年03月12日 07:07
ブログをご覧下さり、有り難うございます。
この度は、お疲れ様でございます。
教える側と教わる側、お互いが
たくさんの思い出をお作りになられた
ことと思います。


ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2008年03月12日 21:53
☆ホヌさん
 ホヌさんは、英語・日本語のバイリンガル・ブログを
 やっているホヌさん、すごいです。
 
 私が教えた子どもたも
 将来、そんなふうに、英語で表現できるようになっていって
 くれたら嬉しいです。
Posted by ルミナス at 2008年03月14日 04:06
遅くなりましたがお疲れさまでした!
ルミナス様の活動、知らなかったのですが納得です!!
想像もできます。ルミナス様らしいなぁと何だか感慨深さもあります。
大人達が周囲の子供達に関わって行く事はとても大事な素敵な事ですよね。
これから小学校、中学校とどんどん大きくなっていく彼らの
気持ちの中にルミナス様の英語クラスは
きっと暖かい何かを残した事でしょう。
私もお手伝いしたかったな〜
本当にお疲れさまでした。
Posted by zoe at 2008年03月14日 17:56
☆zoeさん
 zoeさんからのコメント嬉しいです、ありがとうございます。
 私が英語指導のボランティアができるのも
 zoeさんのダ~リン仲宗根氏の
 「英語絵本を読む会」でのご指導も助けとなりました。

 ダ~リン仲宗根氏には、たいへんお世話になりました。
 ありがとうございます。
 zoeさんが沖縄にいたらきっと
 お手伝いをお願いしたと思います。
 
 沖縄再移住&プチ移住の際にはよろしくお願いしま~す。
Posted by ルミナス at 2008年03月22日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。