てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › こどもの話 › ティンガーラ ②

2008年03月31日

ティンガーラ ②





















貸別荘にお泊まりの土曜日は少し晴れ晴れていて

子どもたちはさっそく 干潮のビーチで大騒ぎしながら潮干狩り。

明日の朝ごはんの味噌汁にするそうです・・・

白い砂浜にいる貝は、とってもキレイで

塩抜きのときに出てくるアンヨも漉き取っていて惚れ惚れします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(こどもの話)の記事
品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)


Posted by ルミナス at 23:44│Comments(5)こどもの話
この記事へのコメント
お久しぶりですぅ。。。

アサリ、本当に綺麗ですねぇ。。。

美味しい味噌汁になりそうだぁ。。。
Posted by カーター at 2008年04月01日 08:51
エンジョイ!!
(*^_^*)
Posted by Light at 2008年04月01日 22:28
ルミナスさん、楽しそうで充実してますね☆彡

以前、ティンガーラさんのブログを拝見して、
いつか行けたらな♪と思っていました。

貝の透き通ったアンヨに惚れ惚れしている
ルミナスさんの表情が浮かびます(笑)。
こういうところも、ルミナスさんらしくて好きですよ~♡

ブルーウォーター 実行しているところも見習いたいです♪
Posted by yuriayuria at 2008年04月02日 10:54
こんにちは~♪
メール送りましたよ(#^.^#)
それとブルーウォーター実践しています。
青いビンが無かったのでPureBlueと言うお酒の空き瓶利用しました。
それと水色の薄い色のビンにも入れて実験しました。
青いビンの水はまろやかになり口の中でも甘い感触がありましたよ。
水色のビンは青よりはサラサラした飲み心地でした。
結果色が濃いもののほうがまろやかになると思いました。
報告
終わり(^_^)v
近々ブログでも写真を載せようと思っていますよ♪
その時はルミナスさんの事も紹介させて頂きますね(#^.^#)
よろしくです!(^^)!
Posted by なびかまなびかま at 2008年04月02日 16:03
☆カーターさん
 沖縄の北部の綺麗な白い砂浜で育った貝は
 ほんと貝殻もニュッとでてきたアンヨもキレイでした。
 お味噌汁もおいしかったです。

☆Lightさん
 こどもたちと一緒に楽しんでいます。
 ありがとうございます。

☆Yuriaさん
 ホオポノポノの講演会 なかなかよかったですよね。
 沖縄の太陽が大好きな私としては
 HPでブルーソーラーウォーターのこと見つけて
 楽しみながらやっています。 

 たまたま琉球ガラスのボトルが家にあったというのも
 セレンディピティだったかな?


☆なびかまさん
 ご訪問&コメントありがとうございます。
 私もメール送りました。
 
 さっそくブルーソーラーウォーター実践しているんですね。
 青いビンと、水色のビンでは
 少し味が違うということも面白いですね。
 私も、水色のビンを探して試してみます。
 なびかまさんのブルーソーラーウォーターの
 記事も楽しみにしています。

 実施結果 報告ありがとうございます。 
Posted by ルミナス at 2008年04月03日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。