てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › こどもの話 › 花のオブジェ展 in Ru-ga

2009年11月10日

花のオブジェ展 in Ru-ga


↑みゃーちゃんの作品



↑お兄ちゃんの作品



あがぺぇ子供造形教室の子どもたちの作品展が

3ヵ所の素敵なショップで開催されています。

小禄にある、素敵なフラワーショップ Ru?gaでも、

本物のお花や観葉植物のなかで

子どもたちのクリエイティブな花々が、

百花繚乱咲き乱れています。


10月13日(火)~ 11月14日(土)まで


:  Ru-ga (ルーガ) 那覇市小禄785
Tel:857-8715

http://rugastaff.exblog.jp/12563181/






ピカピカ子供たちの作品展示のスペースを提供してくださりありがとうございます。感謝ピカピカ



よつば問い合わせ  あがぺぇ子供造型教室  ☎856-8643 とけし


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(こどもの話)の記事
品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)


Posted by ルミナス at 08:08│Comments(3)こどもの話
この記事へのコメント
なかなかコメント残せなくてごめんねぇ〜。
作品、なかなかのもんじゃありませんか。
お兄ちゃんは、律儀な性格が何となく作品に出てます(^m^)
Posted by ちむどん at 2009年11月10日 13:39
これが、本当に小学生の作品?

とても独創的で、びっくりです!
Posted by 詩織@夢の扉を開くコーチング詩織@夢の扉を開くコーチング at 2009年11月10日 17:12
☆ちむどんさん
 忙しそうですね。
 太平洋を隔てた距離があるけれど
 ネットのおかげでいつでも繋がっているという感じが
 うれしいです。

 先生がそれぞれの子供たちの感性を
 引き出してくれているんでしょうね。
 お部屋にも、インテリア感覚で飾れそうな作品が嬉しいです。


☆詩織@夢の扉を開くコーチングさん
 自由な発想やカラフルな色使いで
 先生がそれぞれの子供たちの
 良さをうまくひきだしていると思います。
 だから、独創的。

 学校ての表現と、まったくちがっているのが 
 また面白く感じています。
 
 いろんな表現がOK。
 「承認」される場、なんだろうな
Posted by ルミナス at 2009年11月11日 02:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。