2011年08月10日
夏休みの宿題 沖縄の郷土料理

お兄ちゃんの中学校の家庭科の夏休みの宿題が「沖縄の郷土料理」を作ることらしく…
お兄ちゃんのリクエストで、
お昼に「ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き、チヂミのようなもの)」を作ってもらいました。
そんな簡単なものでいいの?
「イナムドチ(汁物)の作り方も教えてあげられるよ」と提案しましたが、
あわよくば夕飯も…と思った私の「イナムドチ案」は却下。
多分、彼の嫌いな椎茸が入っているからでしょう。

作り方をメモして、材料を揃えて頑張って作っていました。
段取りはまだまだですが、なかなか美味しくできていました。
お勉強も大切、こんな感じで「生活の知恵」を学ぶことも
とっても大切なことですね!
なんていったって食が心や体をつくっていきますから。
作り方&材料
↓
ヒラヤーチーの材料
たまご 2個
小麦粉 2カップ
水 2カップ
ネギ 適量(我が家はたっぷり)
塩 少々
※お好みで粉かつお、ちりめんじゃこなどいれてもOK
これらの材料を混ぜ合わせて、
熱したフライパンで薄くのばして両面を焼くだけ!
ウチナーンチュは、しょうゆかソースをかけていただきます。、
こどもたちは お好み焼きソースをかけています。
朝食や、お昼、泡盛のお供に美味しいですよ。
たまご 2個
小麦粉 2カップ
水 2カップ
ネギ 適量(我が家はたっぷり)
塩 少々
※お好みで粉かつお、ちりめんじゃこなどいれてもOK
これらの材料を混ぜ合わせて、
熱したフライパンで薄くのばして両面を焼くだけ!
ウチナーンチュは、しょうゆかソースをかけていただきます。、
こどもたちは お好み焼きソースをかけています。
朝食や、お昼、泡盛のお供に美味しいですよ。
Posted by ルミナス at 22:10│Comments(2)
│こどもの話
この記事へのコメント
ルミナス様
てぃーだブログスタッフのyoichi098です。
先日は、沖縄ハム様主催「OKI-REI」発表会に御参加頂きまして
誠にありがとうございました!
楽しんで頂けましたでしょうか?
機会が御座いましたら、また是非!イベントへ御参加下さい!
現在は、豪華な商品が当たりますレシピコンテストを、
開催しておりますので、お手すきの時間がございましたら
のぞいて見てく下さい!
レシピコンテスト
http://blog.ti-da.net/_t211
今後もてぃーだブログを宜しくお願い致します。
てぃーだブログスタッフのyoichi098です。
先日は、沖縄ハム様主催「OKI-REI」発表会に御参加頂きまして
誠にありがとうございました!
楽しんで頂けましたでしょうか?
機会が御座いましたら、また是非!イベントへ御参加下さい!
現在は、豪華な商品が当たりますレシピコンテストを、
開催しておりますので、お手すきの時間がございましたら
のぞいて見てく下さい!
レシピコンテスト
http://blog.ti-da.net/_t211
今後もてぃーだブログを宜しくお願い致します。
Posted by yoichi098
at 2011年08月11日 20:21

☆Yoichi098さん
ご訪問&コメントありがとうございます。
先日の「OKI-REI」発表会、面白い企画で
楽しかったです。
ありがとうございました。
また何かtのhしいイベントがありましたら、
参加させてくだあいね。
レシピコンテストも面白そうですね。
頭の中のレシピを整理してみます。
ご訪問&コメントありがとうございます。
先日の「OKI-REI」発表会、面白い企画で
楽しかったです。
ありがとうございました。
また何かtのhしいイベントがありましたら、
参加させてくだあいね。
レシピコンテストも面白そうですね。
頭の中のレシピを整理してみます。
Posted by ルミナス
at 2011年08月13日 10:47
