てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › ガラクタ整理 › リメイクで生花鋏ケース

2012年06月15日

リメイクで生花鋏ケース




愛着があるものは、なかなか捨てられない

ステラレネーゼの私です。


長年愛用していたヴィトンの黒いエビの財布。

コインケースのあたりがボロボロになり、

こんな財布じゃあ「金運も素通りしちゃうかな」というところまで使いこんで、

新しいお財布に買い変えました。

でもその愛着のある財布、

「えいっ」と思い切って捨てることができずにいたら…


ある日、ビビっと私にやってきた、インスピレーション!!!

前から、欲しかった「生花鋏のケースにリメイク出来ませんか?」

宜野湾の革工房に相談したら、快くひきうけてくれ

素敵な生花鋏ケースにリメイクしてくれました。



お財布としては、お役目を終えても、

お花を生けたり、ベランダ菜園のミニバラやハーブを摘んだりするときに使う

生花鋏の革製ケースとして、活躍してくれそうです。

私のインスピレーションを、

クリエイティブで素敵な作品にしてくれた匠の技に感謝




DOUBLE BEND(ダブル ベンズ)
℡ 098-857-9522
宜野湾市大山2丁目22番7号


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ガラクタ整理)の記事
いまそこにある危機
いまそこにある危機(2013-06-04 19:30)

折句
折句(2012-09-13 11:34)

只今 断捨離中!
只今 断捨離中!(2012-01-26 17:08)


Posted by ルミナス at 08:08│Comments(6)ガラクタ整理
この記事へのコメント
お〜素晴らしい!これはグッドアイディアですね!
私と同じくエピ大好きなダーリンに見せてるときっと感心すると思うわ。
上品な鋏ケースに変身しましたね。こういうことろ思い付くのがさすがルミナスさんですね♪ いや〜これはいいアイディアだこと。
Posted by ちむどんどん at 2012年06月15日 15:41
ルミナスさん! 
今日はステキな夢の実現・第一歩を 
私にもシェアしてくださってありがとうございました。
キラキラとお話されているルミナスさん とても美しかったですよ。
やはり ドリームマップ効果は大きいですね。
今度また作りましょう~宜しくお願いいたします~♪

お話されていた。。。リッチな花ばさみに生まれ変わりましたね。
さすが そのアイディアと実行力が素晴らしいですね。
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2012年06月15日 23:39
☆ちむどんどんさん
 クリエイティブなあなたに、
 褒められるととっても嬉しいわ~!!!

 自分のインスピレーションを
 こんな素敵に現実化することができて、
 とっても嬉しいです。


☆Ooki Ayako 様
 私も素敵な時間をご一緒できて楽しかったです。
 ドリームマップもまた、あのメンバーで集まって
 作りたいですね。
 クリエイティブでパワフルな皆さんの、
 「引き寄せ」たことや「夢が叶った」報告の
 シェアも楽しみです。

 ありがとうございます!!!! 
 エピのリメイクの花鋏も、素敵に仕上がって
 いて嬉しいです。
Posted by ルミナスルミナス at 2012年06月16日 07:40
成美ちゃん、素敵です!!!
私も同じくエピのお財布20年くらい使っていて、そろそろ新しいのにしようかな~、なんて考えていたんです。

さすが、成美ちゃんですね。

私は昔の二つ折り財布が好きなんだけど、今は長財布しかないのよね~
Posted by 恭子 at 2012年06月16日 08:52
リメイクのアイディアもサイコー!匠の技も凄い~。
そして、「ステラレネーゼ」のネーミングもサイコーですね~(笑)
Posted by 詩織詩織 at 2012年06月18日 18:37
☆恭子ちゃん
 センスよくて「鑑識眼の高い、恭子ちゃんからの
 コメント嬉しいです。ありがとう!!!

 恭子ちゃんも長年エピの黒い財布大切にもっているですね。
 次回の沖縄旅行の時にでも、
 リメイクののオーダーしてみたらいかがでしょうか?
 大山のジミーの近くで58号線添いだから
 場所もわかりやすいですよ!


☆詩織さん
  「リメイクのアイディアもサイコー」 
  きゃ~嬉しいですありがとう!!!

 こんな感じで、
 自分の意識のイメージの中にしかないアイディアを
 実体化できたり、作品が作ったりしたときって
 充実感&爽快感感じます!!!

 これって「夢実現」したときの、ワクワク感ににているかも…
 
 
Posted by ルミナス at 2012年06月25日 05:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。