てぃーだブログ › セレンディピティ通信 › こどもの話 › 生きる力 & 生き抜く知恵

2012年11月07日

生きる力 & 生き抜く知恵





わが家でも、時々食卓に登場する沖縄県民食のポークの缶詰。

お嬢様は私がポークの缶詰を開けていると、興味津々で傍に寄ってきて、
チャレンジしているので、ボークの缶詰の開け方は知っている。

昨日、試しにお兄ちゃんにトライさせてみた。

案の定、途中で上手く行かなくなり、外してやり直したいと思ったのか、

缶詰は見るも無惨な姿に…

彼が自立して飛び立つまで、

「生きる力」「生き抜く知恵」 私が、まだまだ教えることありそうです。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(こどもの話)の記事
品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)


Posted by ルミナス at 01:23│Comments(2)こどもの話
この記事へのコメント
これ以外に難しいのよね(*^_^*)
Posted by Light at 2012年11月08日 00:53
☆Lightさん
 私のお友達は、巻き巻き系の缶詰なんていっています。
 これ苦手なひとは、運試しやパズルのような気持ちで取組むと
 成功率高いかも・・・
Posted by ルミナスルミナス at 2012年11月10日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。