2012年11月13日

Subway



病院の帰りに、みゃ〜ちゃんがお腹がすいたというので、
彼女の初Subway体験

私も、久々のSubwayにサンドイッチをオーダーしながら、アメリカ文化は、自分らしさを表現する選択の文化だとつくづく実感。

サンドイッチのメニューを選び、
四種類のパンのなかからひとつ選び
トッピングするなら8種類の中からトッピングを選び
6種類の野菜を入れるかいれないか、増減を決め
またまた8種類のドレッシングから一つを選択して

やっとサンドイッチのオーダーが完了。


優柔不断の人にとっては、苦難か精神鍛錬のいい修行の場になりそう…

なんて考えながら
おやつタイムにお付き合い。






タグ :Subway
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(こどもの話)の記事
品切れ多すぎない?
品切れ多すぎない?(2016-12-25 14:10)


Posted by ルミナス at 16:35│Comments(3)こどもの話
この記事へのコメント
この前、ツタヤの前を通って、
子供たちと「SUB WAYできてる~!」と叫んでしまいました。
みゃ~ちゃんの初SUBはママとの思い出の味になりそうですね。
Posted by yai cinnyai cinn at 2012年11月13日 17:33
私も優柔不断だからオーダーするのに時間かかっちゃうな~。頭の中で味がどんなになるかを想像するから時間かかるんだよね。
私はサンドイッチにはアボガドが欠かせません。アボガド大好き!
Posted by ちむどんどん at 2012年11月14日 08:29
☆yai cinnさん
 こどもたち、懐かしい場所や、変わった場所など
 敏感に反応していて、おもしろいですね。
 短い期間でも、とっても充実したりょこうだったようですね。


☆ちむどんどんさん
 そちらに長年すんでいても、
 オーダーに時間かかるのね。
 なんかほっとしちゃうわ。
 
 選択できないのも、つまらないけれど
 選択肢がありすぎるのも、かえって選びにくいものですね。

 
Posted by ルミナス at 2012年11月15日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。