2008年06月10日
リサイクル

使い終わった
オーラソーマのボトルをリサイクル。
植物や木の小枝をさして、
根っこが伸びてくるまでじっと待っています。
今回挑戦しているのは、月桂樹、ローズマリー。
アメリカンブルーなどは、こうして増やしています。
他に、オーラソーマのボトルの
いいリサイクルの方法があったら教えてぐださい。
Posted by ルミナス at 09:06│Comments(9)
│オーラソーマ
この記事へのコメント
青空をバックに
いい写真ですね~^^
いいじゃないですか~
挿し木用に使うなんて^^
いい写真ですね~^^
いいじゃないですか~
挿し木用に使うなんて^^
Posted by TADARIN
at 2008年06月10日 10:43

写真、きれい~☆
アメリカンブルーは、こうして増やせるんですね。
今度、どこかのおうちからこっそり分けてもらって、やってみようかな。
アメリカンブルーは、こうして増やせるんですね。
今度、どこかのおうちからこっそり分けてもらって、やってみようかな。
Posted by 可愛
at 2008年06月10日 11:42

写真、きれい~☆
アメリカンブルーは、こうして増やせるんですね。
今度、どこかのおうちからこっそり分けてもらって、やってみようかな。
アメリカンブルーは、こうして増やせるんですね。
今度、どこかのおうちからこっそり分けてもらって、やってみようかな。
Posted by 可愛
at 2008年06月10日 11:42

ボトルがかわいいから使い道たくさんありそうだね!!
提案はいまはちょっと思い浮かばないんだけど。。。
うちでは市販のベビーフードの空き瓶に植物入れてリサイクル♪
提案はいまはちょっと思い浮かばないんだけど。。。
うちでは市販のベビーフードの空き瓶に植物入れてリサイクル♪
Posted by yk at 2008年06月10日 22:36
キレイな写真ですねー☆
見ているだけで、気分がいいですね(^^)
見ているだけで、気分がいいですね(^^)
Posted by megu
at 2008年06月11日 23:33

☆TADARINさん
こんなきれいな青空の日
空を見上げると、
ぱっと心が晴れ晴れして明るくなります。
ビンの細口が小枝をしっかりホールドするのに
ぴったりで
我ながらいいアイディアだと
思っています。
☆可愛さん
アメリカンブルーでしたら、
もう少し待っていただけたら
お分けできますよ。
可愛さんの作品みましたが
ステキに出来上がっていましたね。
私もやってみたくなりました。
☆YKさん
マノンちゃん離乳食でベビーフード食べているんですね。
ベビーフードの空き瓶に
植物も かわいいですね。
小分けサイズにぴったりの
ベビーフードのビンに
自家製ハーブオイルを作っていれたりしていたこと
思い出しました。
こんなきれいな青空の日
空を見上げると、
ぱっと心が晴れ晴れして明るくなります。
ビンの細口が小枝をしっかりホールドするのに
ぴったりで
我ながらいいアイディアだと
思っています。
☆可愛さん
アメリカンブルーでしたら、
もう少し待っていただけたら
お分けできますよ。
可愛さんの作品みましたが
ステキに出来上がっていましたね。
私もやってみたくなりました。
☆YKさん
マノンちゃん離乳食でベビーフード食べているんですね。
ベビーフードの空き瓶に
植物も かわいいですね。
小分けサイズにぴったりの
ベビーフードのビンに
自家製ハーブオイルを作っていれたりしていたこと
思い出しました。
Posted by ルミナス at 2008年06月12日 05:50
☆megさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
写真をほめていただいて嬉しいです。
梅雨の晴れ間の
キレイな青空さんに感謝!!!
ご訪問&コメントありがとうございます。
写真をほめていただいて嬉しいです。
梅雨の晴れ間の
キレイな青空さんに感謝!!!
Posted by ルミナス
at 2008年06月12日 06:35

う~ん♡
☆ 下からのアングルが美しい ☆
☆ 下からのアングルが美しい ☆
Posted by Star ☆ プラチナ
at 2008年06月22日 01:21

☆Star☆プラチナさん
誰かともおもったら・・・
日々進化し続けているんですね。
ステキ!!!
コメントありがとうございます。
誰かともおもったら・・・
日々進化し続けているんですね。
ステキ!!!
コメントありがとうございます。
Posted by ルミナス
at 2008年06月25日 05:02
