2011年01月19日
伊達直人(タイガーマスク)の奇跡
全国各地で児童養護施設に
「伊達直人」を名乗る人物からの
ランドセルや文房具が続々と届けられています。
沖縄でも児童養護施設「島添の丘」に、
1年生の人数を確認する電話があり
3個のランドセルが「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」の名前で
届きました。
ところが、職員の方が現1年生の人数だと勘違いして伝えてしまったために
今度の春、入学予定の新1年生の数には2個不足となってしまいました。
その後、ニュース等でそのことを知った匿名の方から
足りない分のランドセルが届けられ、
新1年生5人のランドセルがそろいました。
最初の方とは別の「伊達直人」さんが現れてプレゼントして
くれたようです。
この一連のニュースを聞くたびに、
なんだか心があたたかくなります。
クリスマスには必ずサンタクロースがやってくるように
この志高き贈り物が、今年限りで終わらずに
この時期には、毎年「伊達直人」さんが全国にあらわれて
入学予定のこどもたちのために
新しいランドセルをプレゼントし続けていって
ほしいな~と思います。
全国の
伊達直人さん、ありがとうございます。
7781
↓
映像の質は悪いですが、クリックして見てね!
これを見ていた、団塊の世代の方々が
子供の頃大好きだったタイガーマスクとの約束を
きちんと守り、実行しはじめたかもしれませんね・・・
「伊達直人」を名乗る人物からの
ランドセルや文房具が続々と届けられています。
沖縄でも児童養護施設「島添の丘」に、
1年生の人数を確認する電話があり
3個のランドセルが「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」の名前で
届きました。
ところが、職員の方が現1年生の人数だと勘違いして伝えてしまったために
今度の春、入学予定の新1年生の数には2個不足となってしまいました。
その後、ニュース等でそのことを知った匿名の方から
足りない分のランドセルが届けられ、
新1年生5人のランドセルがそろいました。
最初の方とは別の「伊達直人」さんが現れてプレゼントして
くれたようです。
この一連のニュースを聞くたびに、
なんだか心があたたかくなります。
クリスマスには必ずサンタクロースがやってくるように
この志高き贈り物が、今年限りで終わらずに
この時期には、毎年「伊達直人」さんが全国にあらわれて
入学予定のこどもたちのために
新しいランドセルをプレゼントし続けていって
ほしいな~と思います。
全国の

7781
↓
映像の質は悪いですが、クリックして見てね!
これを見ていた、団塊の世代の方々が
子供の頃大好きだったタイガーマスクとの約束を
きちんと守り、実行しはじめたかもしれませんね・・・
Posted by ルミナス at 08:33│Comments(2)
│光の種蒔き人
この記事へのコメント
本当にそう思います
こうした善の心に感謝です
こうした善の心に感謝です
Posted by 吉澤直美・南大東島観光大使
at 2011年01月19日 09:57

☆吉沢直美さん
コメントありがとうございます♡
直美さんも、いつも「伊達直人」さんのように
いろんな人を応援していますよね。
そんな素敵な直美さんとのご縁に感謝♡
コメントありがとうございます♡
直美さんも、いつも「伊達直人」さんのように
いろんな人を応援していますよね。
そんな素敵な直美さんとのご縁に感謝♡
Posted by ルミナス
at 2011年01月25日 15:28
